type(タイプ)の転職者向けサービスは、通常の転職サイトと人材紹介を行うtype転職エージェントがあるのです。
type転職の基本的な特徴や利用者からの評判、転職エージェントとの違いについても詳しく解説します。
type転職の評判は?転職に役立つ3つの特徴を紹介!
type転職は、東証一部上場企業である株式会社キャリアデザインセンターが運営を行っている転職サイトです。1994年から転職者向けのサービスを開始しており、「type転職」「女の転職type」などを展開しています。
取り扱っている求人数は、2017年3月現在で約2000件です。typeはエンジニアなどのIT業界の求人が強く、求人全体の60~70%を占めています。
登録者数は2017年6月現在で約251万人となっており、そのうちスカウト会員の登録者数は約187万人です。利用している年齢層としては29歳以下が19.8%、30~39歳が47.7%、40歳以上が32.5%となっています。
30~39歳の利用者がもっとも多いため、求人情報もその年齢層にあわせたものになっているのです。
type転職の特徴としては、主に3つの点があげられます。
- AIがマッチする求人を探してくれる
- 条件を細かく指定して求人検索ができる
- 関東中心に実務経験重視や独占求人が多い
AIがマッチする求人を探してくれる
画像引用:type公式サイト![]()
type転職では入力した情報をもとにAIが求人を紹介してくれるサービスがあります。
仕事の優先度や希望職種などAIからの質問に答えると、おすすめの求人を提案してくれます。マイページで職務経歴書を入力するとよりマッチング度が高い企業を教えてもらえるのでおすすめです。
毎回会話形式でAIとカウンセリングを行うため、転職活動中に希望条件が変わってもその都度自分に合う求人がわかります。
条件を細かく指定して求人検索ができる
求人検索ではこだわり条件を細かく指定できるのが大きな魅力です。
- 上場企業
- 高成長企業
- 公的機関
- 駅から徒歩5分
- 有給消化率8割以上
- 転職フェア出展
- 転勤なし
- 英語を活かせる
- ノルマがきつくない
- 自社商品・メディア有り
- 自社内開発
- リモートワークあり
- フルリモートあり
- 完全週休2日制
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 賞与複数月
- 成果給が充実
- 服装自由
- 産・育休実績あり
- 働くママ在籍
- マイカー通勤可
- 資格支援制度あり
- 時短勤務あり
- 面接1回
- 平日夜・土日面接可
働き方や仕事の特徴を細かく決めて検索できることは、転職後のミスマッチを防ぐことにつながります。
転職サイトは求人情報だけを見ても社内の内情がわからないのがデメリットです。しかし、type転職であれば応募段階で社風などを知ることができます。
関東中心に実務経験重視や独占求人が多い
type転職の求人の特徴は次の3つです。
- 実務経験を重視した求人が多い
- 関東圏の求人案件が多い
- 独占求人が多い
type転職では未経験者の求人が少なく、これまでのキャリアを重視した求人が多いです。特に、IT業界を中心としてエンジニアの求人が多いため、実務経験の有無が問われることがあります。
もちろん、未経験OKの求人もありますが、キャリアアップを目指したい方が利用しやすい転職サイトです。
首都圏を中心とした関東の求人が多いのも特徴です。東京23区で2292件、それ以外の関東圏で4540件(2022年9月27日現在)あり、ほかの地域と3〜10倍以上の差があります。
東京・埼玉・神奈川・千葉の一都三県を中心に求人情報を取り扱っていた経緯もあるため、ほかの地域と比べて関東圏の求人割合が多くなっています。
type転職の場合では独占求人の情報を数多く取り扱っているため、条件や待遇面を重視する場合には活用をするメリットが大きいでしょう。
たとえ求人数の多い転職サイトであっても、ほかのサイトにも掲載されている情報ばかりでは、利用者にとってあまりメリットがありません。
エンジニアなどの求人には一定の評判があるので、IT業界への転職を考えている人にとっては好条件で求人を探すことができます。
type転職は会員制?登録方法や会員が使えるサービスとは

type転職はすべて無料で転職に役立つサービスが使える!
type転職なら以下のサービスをすべて無料で利用することができます。
- 求人検索
- AIによる求人提案
- Web上で履歴書や職務経歴書の作成
- 求人応募
- 選考管理
- 転職フェアの参加
- スカウトやオファーDM
- メールマガジン
広告を掲載している企業側からお金をもらっているので転職者はお金をかけずに転職活動ができます。
有料サービスは一切ないので安心して利用できる転職サイトです。
退会もWeb上で手続きを行うだけで費用はかかりません。
type転職の登録とログイン手順
type転職は次の手順で登録できます。
- 公式サイトのトップ画面右上にある「新規会員登録」をクリック
- 「メールアドレスで登録」を押す
(LINE・Yahoo!・Facebookのアカウントがあれば連携可) - 氏名やログインIDとなるメールアドレスなどを記入して「会員登録する(無料)」に進む
- 就業状況を入力
- 転職回数を登録
- 生年月日を入力
- 住んでいる都道府県を入力
- 直近の職種を入力して基本情報の入力を完了する
- 引き続き任意で「職務経歴・スキルを入力する」に進む
(入力する場合は英語力・保有資格・勤務地を入れる)
今後のログインで必要となるメールアドレスやパスワードなどを入力したあとは、転職に必要な基本情報を登録していきます。
登録後はすぐに求人を確認するか、さらに詳しくスキルや職歴を入力するか選ぶことができ、あとから登録することも可能です。
ログインを行う方法は次のとおりです。
- 公式サイトのトップ画面右上の「ログイン」ボタンを押す
- ログインID(メールアドレス)とパスワードを入力
- 「ログイン」をクリックで完了
ログインの際は「次回から自動的にログインする」をチェックすることで、次から手間をかけずにログインすることができます。
アプリもすべて無料で充実したサービス
type転職を利用するならアプリもダウンロードしておくのがおすすめです。すべて無料でどこにいても転職活動ができます。
アプリで利用できるサービスは次の7つです。
- 多くの求人情報を閲覧できる
- 希望条件を入れて検索
- 検討中求人を保存
- 求人応募
- 企業からのスカウト機能
- カレンダーで選考状況を管理
- チャット式のメッセージで応募管理
- 企業からのメッセージやリマインドがプッシュ通知で届く
アプリを使う場合は、ダウンロード後にログインするだけで使えます。会員登録をしていない方はパソコンと同じ手順でアプリ上で登録することができます。
アプリを使えばパソコンが手元になくても求人を探したり企業とやり取りできたりするので、自分のペースで転職活動をしたい方はアプリも併用しましょう。
type転職の利用に関する気になる疑問を紹介!
職歴がないと登録できないの?
補足欄に職歴がないことを記載していれば問題なく登録できます。登録の際は経験職種・業種を記入する欄がありますが、学生時代に学んだ分野やアルバイト経験を記入しましょう。
職歴の審査があるサービスではないので、経験が足りない方でも安心して利用できます。
勤務先や得意先にバレないの?
個人情報は保護されているほか、スカウト機能を利用するときは特定の企業をブロックする機能を使うことができます。
ブロックする企業一覧から企業を選び、Web履歴書を非公開にすることが可能です。
ただし、企業によっては複数の社名で登録している場合もあるため注意しましょう。
登録したら履歴書の添削も依頼できる?
type転職では履歴書などの書類添削のサービスは行っていません。職務履歴書の完全マニュアルを公開しているので、参考にしながら自分で作成する必要があります。
書類添削や面接対策などのサポートを受けたい方は、type転職エージェントに登録するようにしましょう。
type転職とtype転職エージェントの違いとは?
typeには、通常の転職サイトである「type転職」と人材紹介のサービスである「type転職エージェント」があります。それぞれにサービス面などでの違いがあるので、特徴をよく押さえたうえで利用してみましょう。
基本的なサービスとしては、type転職では利用者がwebサイトを通じて直接企業に応募します。type転職エージェントでは、利用者は直接応募することができず、専任のキャリアアドバイザーを通じて求人を紹介してもらう形です。
type転職とtype転職エージェントの活用方法
自分のペースで転職活動に取り組んでいきたい人はtype転職サイトを利用すると良いでしょう。
その一方で、転職活動に多くの時間をかけずにプロのサポートをしてもらいたい人はtype転職エージェントを利用することが大切です。
type転職の登録が向いている人は、関東圏でIT業界への転職を考えている人だと言えるでしょう。typeはIT業界の求人に強く、関東圏での求人が豊富だからです。
また、機械設計やバイオテクノロジーなど高い専門知識が求められる分野での求人も多く掲載されているので、希望する職種がある程度決まっている場合に登録してみると良いでしょう。
type転職エージェントであれば、非公開求人がたくさんあるため、条件や待遇面でこだわりを持っている人の登録が向いています。
非公開求人に限らず、公開求人であってもtypeが独占的に取り扱っているものも多いため、さまざまな求人情報のなかから自分に合ったものを見つけていくことができるでしょう。
type転職とtype転職エージェントの求人数の違い
求人数としてはtype転職が約2000件であるのに対して、type転職エージェントは1万5000件ほどの求人情報を取り扱っています。
type転職サイトではすべてが公開求人であるのに対して、type転職エージェントでは公開求人と非公開求人の割合がおおむね半分ずつなのが特徴です。
また、type転職では「type営業の転職」「エンジニアの転職type」「販売・サービスの仕事type」など、特定の分野に特化した転職サイトも運営しています。「女の転職type」といった女性の転職支援を積極的に行っている点もポイントです。
こんな人におすすめ!type転職を登録すべき人とは?
- IT業界への転職を志望している人
- すでにエンジニアや技術者として活躍している人
type転職への登録をすべき人とは、IT業界への転職を志望している人や、すでにエンジニアや技術者として活躍している人です。
これまでのキャリアに自信がある人であれば、type転職を通じて新たな職場を見つけることによって、評価や待遇面でメリットがあるでしょう。
また、単に求人数の多さだけではなく、求人情報の質にこだわりたい人にも向いています。typeだけでしか公開されていない独占求人も多いので、ほかの転職サイトでは得られない情報もあるでしょう。
転職をすることによって、着実にキャリアを高めていきたい人に向いているのがtype転職でもあるのです。
- 29歳以下の転職希望者
- 関東圏以外での転職を希望する人
type転職が向いていない人としては、29歳以下の転職希望者だと言えます。type転職では未経験者向けの求人は少ないため、若年層では思うように転職活動を進められない可能性もあるでしょう。
すでに何らかの分野でキャリアを積んでいる人向けの転職サイトという意味合いが強い点を意識しておく必要があります。また、関東圏以外での転職を希望する場合もtype転職では求人数が少なめであるため注意をしておきましょう。
ただ、type転職エージェントを利用すれば非公開の求人情報を得られるので、転職活動の幅を広げていくことができます。
キャリアに自信がない場合であっても、専任のキャリアアドバイザーがしっかりとサポートをしてくれるため、転職活動における不安や悩みを解消できるでしょう。
type転職はキャリアアップを目指せる転職サイト
type転職はスカウト機能やAIの求人提案などのサービスがあり、マッチする求人が見つかりやすいのが特徴です。
IT業界など専門性の高い求人も多く、首都圏を中心に実務経験重視の求人が豊富にあります。
会員登録は非常に簡単で料金も一切かからないので、気軽に始められるのも魅力です。効率的にキャリアアップを目指すならtype転職を使って転職活動を行うのがおすすめです。