株式会社デンソーの評判・口コミ
労働時間・休暇・有給の口コミ22 件
-
すべての口コミ 全203件
-
ワークライフバランス 労働時間・休暇・有給 22件
テーマを選ぶ
労働時間と休暇についての口コミ
Q:労働時間と休暇について状況や周囲の雰囲気など教えてください。
年間を通して、定時であがれることは少ないですが、これと言って仕事がなければ定時で上がることは自由に判断できる。
労働時間と休暇についての口コミ
Q:労働時間と休暇について状況や周囲の雰囲気など教えてください。
とにかく仕事が忙しい。長い時間働いているが、たまには早く帰ろうと、メンバーで声を掛け合っている。休みは取りやすくはないが、年に一度三日連続有給が推奨されていて良い。
労働時間と休暇についての口コミ
Q:労働時間と休暇について状況や周囲の雰囲気など教えてください。
基本的には残業はゼロであり、休日出勤も全くない。また有休休暇についても労働組合がしっかりと取るようにフォローがあるので助かる。
労働時間と休暇についての口コミ
Q:労働時間と休暇について状況や周囲の雰囲気など教えてください。
ラインから外れたことによって、勤務時間がある程度自由になったと感じる。日中の時間は、周りに合わせる悲痛があるため、自分の自由にならない面はあるが、早く帰ることは可能。
労働時間と休暇についての口コミ
Q:労働時間と休暇について状況や周囲の雰囲気など教えてください。
非常に高負荷な状態の中で、全体的に残業が常態化している。しかし、休暇については目標の有給取得日数を取ることは必達であるため、どんなに忙しくても取れている状況にある。
労働時間と休暇についての口コミ
Q:労働時間と休暇について状況や周囲の雰囲気など教えてください。
本当に必要であれば休めると思います。休めないと言っているのは本当に休む必要がないからだと思います。特に年に20日も本来は有休は必要ないものなのでしょう。結構無駄に休んでいます。
労働時間と休暇についての口コミ
Q:労働時間と休暇について状況や周囲の雰囲気など教えてください。
製造ラインの為、2か月くらい前から休みたいと言っておかないと、すんなり有給を取れない。基本土曜日の出勤はないが、ノルマが達成できないと週末に平気で翌日土曜日の出勤を強要してくる。
労働時間と休暇についての口コミ
Q:労働時間と休暇について状況や周囲の雰囲気など教えてください。
担当している業務にもよりますが、定時で上がれないことはよくあります。また、休みについても有給休暇は消化出来ています。
労働時間と休暇についての口コミ
Q:労働時間と休暇について状況や周囲の雰囲気など教えてください。
労働時間は36協定で守られています。また月に働ける時間もきまっているので超えそうになると上からストップがかかったり、次の月には超えないようにするなど過労の人は少ないと思います。
労働時間と休暇についての口コミ
Q:労働時間と休暇について状況や周囲の雰囲気など教えてください。
労働時間の長さは部署により異なりますが、事技系部門は慢性的に多忙状態が続いています。有休等の休みは担当者がとりたいと宣言すれば、上司は拒否出来ない社風であります。
労働時間と休暇についての口コミ
Q:労働時間と休暇について状況や周囲の雰囲気など教えてください。
今流行りのブラック企業とはちがい、休みは取りやすいですしまわりのカバー力もしっかりしていますので大丈夫です。
労働時間と休暇についての口コミ
Q:労働時間と休暇について状況や周囲の雰囲気など教えてください。
有給休暇の取得は比較的容易。病欠でも連絡があれば特に追及されることはない。労働時間は長い社員も多い。
労働時間と休暇についての口コミ
Q:労働時間と休暇について状況や周囲の雰囲気など教えてください。
残業は月5時間前後、突発有休もOKなので文句は全然ありません。いわゆる有休カットも入社以来一度もありません。
労働時間と休暇についての口コミ
Q:労働時間と休暇について状況や周囲の雰囲気など教えてください。
労働時間は部署にもよるが特に技術系は長いと思う。一方で定刻で帰る部署も多い。ただ、計画さえきちんとしていれば休みは拒否されることはない。
労働時間と休暇についての口コミ
Q:労働時間と休暇について状況や周囲の雰囲気など教えてください。
労働時間は一般よりも長い。早く帰ることが悪とまでは言わないが、役員が批判するのを聞いた。休みに関しても、与えられた日数を消化したことはない。
労働時間と休暇についての口コミ
Q:労働時間と休暇について状況や周囲の雰囲気など教えてください。
労働時間の長さは不満はない。むしろほとんどが定時なのでワークライフバランスがとれて感謝している。有休の取りやすさは上司による。今の部署は取りやすいが、前の部署は有休を取ると上司から嫌味を言われて嫌な思いをした。
労働時間と休暇についての口コミ
Q:労働時間と休暇について状況や周囲の雰囲気など教えてください。
労働時間は非常に長い職場もある。ただ、今は恵まれた仕事を割り当てられているので、時間も適正で休みも非常に取りやすい。そうでない仕事になった時は、そことの対比で非常に辛い。
労働時間と休暇についての口コミ
Q:労働時間と休暇について状況や周囲の雰囲気など教えてください。
上司の目を気にして早く帰りづらい、有休を取りづらいということはありません。会社としては、むしろ早期帰宅、有休取得には積極的ですので、職場や個人次第です。
労働時間と休暇についての口コミ
Q:労働時間と休暇について状況や周囲の雰囲気など教えてください。
有給休暇も自分のスケジュール通りにとれるので、問題ありません。残業になってしまうことが多いですが、早く帰ることができる日もあるので問題ないです。
労働時間と休暇についての口コミ
Q:労働時間と休暇について状況や周囲の雰囲気など教えてください。
労働時間や休みの取りやすさは職場による差が大きい。会社全体では有給休暇を積極的に取るように働きかけはされているが、実際には目の前の業務をこなすことに精いっぱいで有給休暇どころではなく、労働時間も長くなりがちな職場も見受けられる。
労働時間と休暇についての口コミ
Q:労働時間と休暇について状況や周囲の雰囲気など教えてください。
ほぼ毎日定時で帰れています。また忙しい時期でも自分がいつ残業するかは自分で決められます。事前に申請すれば自由に有給がとれて、年に20日の有給はすべて消化します。
労働時間と休暇についての口コミ
Q:労働時間と休暇について状況や周囲の雰囲気など教えてください。
労働時間は残業時間の規制が厳しいため、必然的に長くはならない。納期の迫っている仕事を抱えている場合は、今後の残業を前借りするような形で大目に残業することがある。有休はとりやすくする傾向にある。