株式会社エス・エム・エスキャリアの評判・口コミ
社員・仲間・文化の口コミ5 件
-
すべての口コミ 全30件
-
社内環境 社員・仲間・文化 5件
テーマを選ぶ
社員・仲間・文化についての口コミ
Q:周りの社員や会社の雰囲気について感じた点を教えてください。
合理的な組織体制が特徴的です。実力や役割が無い者が上司になることは一切ありません。組織毎に明確な役割や目標が定められ、組織としては合理的と言えます。また全員さんづけで呼ぶようなフラットな雰囲気で20代30代前半の社員が多く、業務外も含めコミュニケーションの機会が多いです。逆に年次を重ねたり、35歳以上の人は少し浮くかもしれません。
社員・仲間・文化についての口コミ
Q:周りの社員や会社の雰囲気について感じた点を教えてください。
5名~8名ほどのチームごとに分かれて稼働しています。チームリーダーによってチームの雰囲気が分かれています。雰囲気の良いチームは和気あいあいと稼働していますが、逆に雰囲気の悪いチームは殺伐とした空気で稼働しています。また売り上げの数値が良いメンバーのみを評価するばかりで、売り上げの悪い人間を育てようという意識はありません。なので成果を出している方にリーダーなどの役職が回ってきます。
社員・仲間・文化についての口コミ
Q:周りの社員や会社の雰囲気について感じた点を教えてください。
良い意味でフラットです。社長室や役職室などはなく、社長・部長も同じオフィスにいるので話しかけやすく意見が役職関係なく言える環境です。設立から社長が2回変わっているが、企業の目的がしっかりしているのでそこに影響されてやめていく人がいなく、ぶれないです。また、日々の業務でお互いに指摘したり褒めたりする文化が根付いています。
社員・仲間・文化についての口コミ
Q:周りの社員や会社の雰囲気について感じた点を教えてください。
真面目な人が多く、営業会社組織とはかけ離れた企業文化だと思います。毎朝クレドを唱和し、クレドにまつわるエピソードを持ち周りで行うことで、何のために働いているのかを常に意識して勤務するよう心掛けています。業務中判断に悩んだ時、クレーム対応の時の判断などにクレドを判断基準として意思決定しています。ただ毎日の事で、必要性を曖昧に感じてしまいます。
社員・仲間・文化についての口コミ
Q:周りの社員や会社の雰囲気について感じた点を教えてください。
実力主義で、売り上げをしっかりと立てられる社員を優遇する社内の文化はあります。新卒中途、年齢、性別など関係なく、成果を出している方にリーダーなど役職が回ってきます。逆に成果を出していないと、収入に響きます。また年功序列ではないので、フラットな組織体制であり、意見が役職や社歴関係なく言える環境だと思います。