株式会社博報堂アイ・スタジオの評判・口コミ
労働時間・休暇・有給の口コミ6 件
-
すべての口コミ 全30件
-
ワークライフバランス 労働時間・休暇・有給 6件
テーマを選ぶ
労働時間と休暇についての口コミ
Q:労働時間と休暇について状況や周囲の雰囲気など教えてください。
平日は夜遅くまで残るのが常態化しており、プライベートの時間を確保することはほとんどできなかった。忙しい人とそうでない人の差は激しく、忙しい人だとずっと残って仕事をしていたという印象があり、中には体を壊す人もいた。家庭を持っている人でうまくバランスを取れていた人はあまり多くないと思う。仕事大好き人間には最高の環境だと思う。
労働時間と休暇についての口コミ
Q:労働時間と休暇について状況や周囲の雰囲気など教えてください。
メリハリをつけて仕事することができたと思う。繁忙期は終電やタクシーでの帰宅になることも多々あるが、そうでない時期ならしっかりと休むことができる。長期休暇は年2回もあった。ただ、クライアントワークなので基本的には平日の予定は立てにくい点はどうしようもない。また、自分でコントロールするのが苦手だったり流されやすい人だと余計ワークライフバランスの調整は難しくなると思う。
労働時間と休暇についての口コミ
Q:労働時間と休暇について状況や周囲の雰囲気など教えてください。
以前までは名ばかりの裁量労働制で、夜も徹夜で働かないと与えられた業務が捌き切れず、プライベートはほぼ皆無と言っても過言でなかったが、数年前から会社がワークライフバランスを意識するようになり、有給の取得状況や勤怠もちゃんとチェックして、個別で声をかけるようになったので、以前よりは改善されたように思う。
労働時間と休暇についての口コミ
Q:労働時間と休暇について状況や周囲の雰囲気など教えてください。
社員の年齢層的に若い世代が多く、家庭を持っている社員に対しての配慮があまりされてないように感じた。子供が理由で帰ることに否定的な若い世代や理不尽な上司もいる。子供持ちの場合はかなりしっかり調整する必要がある。また、業務とは別だが仕事終わりに半強制的に飲みに誘ってくる上司もいるので、プライベートを犠牲にすることは多い。
労働時間と休暇についての口コミ
Q:労働時間と休暇について状況や周囲の雰囲気など教えてください。
担当している案件次第でワークライフバランスの調整のしやすさは変わってくる。炎上案件に携わってしまうとそれなりの残業時間になることは覚悟しておいた方がいい。しかし、好きで仕事をしている社員が多く、あまりそれを苦だと思っている人はいない印象。また、残業で遅くなった翌日は遅く来るなどして調整は可能である。
労働時間と休暇についての口コミ
Q:労働時間と休暇について状況や周囲の雰囲気など教えてください。
親会社が博報堂で、どうしてもやはり親会社の忙しさには引っ張られている。制作物のクオリティは追い求められる環境なので、中途半端な仕事をしたくないという人にとっては良い環境だと思う。社内の既婚率が低いのも忙しさが影響している印象。そういった面を見ると、仕事とプライベートの調整という点では難しい会社だと感じた。