大日本住友製薬株式会社の評判・口コミ
評価制度の口コミ7 件
-
すべての口コミ 全67件
-
仕事のやりがい 評価制度 7件
テーマを選ぶ
評価についての口コミ
Q:評価について制度や適正さなど教えてください。
評定制度はキッチリと決められているが、最終評価はオーナー会社なので、かなり主観が入るため、ある意味公平性には欠けていると感じる。特に評価に関する特徴としては、最終的に担当役員が評価した後、CEOがチェックする。
評価についての口コミ
Q:評価について制度や適正さなど教えてください。
結局最後はブラックボックス。まったくの透明ではない。給与原資が決まっているからしかたないが。自分たちで作った制度が都合が悪くなれば改定するだけ。それが一番簡単なので。
評価についての口コミ
Q:評価について制度や適正さなど教えてください。
結局年功序列だから特に何も感じない。若い優秀な人が辞めて行くのもよく分かる。自分は年齢が上だから申し訳ない。
評価についての口コミ
Q:評価について制度や適正さなど教えてください。
月2度程度の面談があり、進捗度の確認を実施しているが、面接者が市場を把握していないので問題である。評価は達成率と評価者の主観的な考え評価されており決して公正とは言えない。
評価についての口コミ
Q:評価について制度や適正さなど教えてください。
年二回評価面談があり、電子システムにより評価項目を入力し、すり合わせをしながら電子承認してもらい、最終的な評価がきまる。
評価についての口コミ
Q:評価について制度や適正さなど教えてください。
自分の仕事の対してきちんと評価されている。oneononeのmeetingが定期的に実施されている。
評価についての口コミ
Q:評価について制度や適正さなど教えてください。
年度初めに目標設定、年度半ばに中間面談、期末に業績面談がありますが、私が感じているところでは評価が業績にあっていないように感じており非常に不満を感じている。 どれくらい頑張ればいいのかがいまいち分からない。どうすれば評価が上がるのかとかどのようにやると頑張ったとしても評価が上がらないとか具体例を示してほしいと感じている。