株式会社medibaの評判・口コミ
社員・仲間・文化の口コミ7 件
-
すべての口コミ 全42件
-
社内環境 社員・仲間・文化 7件
テーマを選ぶ
社員・仲間・文化についての口コミ
Q:周りの社員や会社の雰囲気について感じた点を教えてください。
事細かい教育プログラムのようなものはなく、OJTを重視している。なので、自分から学ぶ姿勢や周囲に聞くことが大事になっている。それらさえしっかりとできれば、大きな案件にも参画することができ、成長・スキルアップに繋がる仕事をすることができるようになると思う。この規模の大きさとそれに伴う責任は、そうそう経験することができるものではなかった。
社員・仲間・文化についての口コミ
Q:周りの社員や会社の雰囲気について感じた点を教えてください。
資格を取ることを会社が積極的に支援してくれているので、自分次第では成長する環境を整えることは十分に可能だと思いました。プロジェクトによっても多少変わりますが、基本的には労働時間も多いわけではないので、自己学習の時間もしっかり確保できます。会社も常に新しく効率の良いものを取り入れようと行動しているので、今後も成長するための環境が整っていくことと思います。
社員・仲間・文化についての口コミ
Q:周りの社員や会社の雰囲気について感じた点を教えてください。
仕事は同じことの繰り返しの日々。ただ仕事をしているだけでは成長することはできないと思った。成長目標を自分で立てて、それに向けて何をするべきか自分で考えて、全て自分から行動しなければいけない。周りも自分のことで精一杯でサポートしてくれるとは期待できないので、受け身の人にとっては厳しい思いをする会社だと思う。
社員・仲間・文化についての口コミ
Q:周りの社員や会社の雰囲気について感じた点を教えてください。
自分から手を挙げればなんでもできる環境である。しかし、自ら学ぶ姿勢を持っていて努力をしているメンバーは少ない印象。デザイナーのスキルも高いとは決して言えないので、いかに自分から行動を起こせるかが成長できるかどうかにかかってくると感じた。一方で、最近になって、会社が個人を成長させることに注力し始めてきた。今はまだ取り組みの途中だが、今後はもっと良くなることを期待できるかもしれない。
社員・仲間・文化についての口コミ
Q:周りの社員や会社の雰囲気について感じた点を教えてください。
モバイル通信のマーケティング分野では最先端を担っている企業なので、その辺の知識に関してはかなり身に付くと思う。部署によっては、ひたすら地味な作業をこなすだけのところも中にはあり、そういったところに配属になると成長することは難しいかもしれない。また、親会社関連のサービスの担当も、親会社との調整業務が多いので、ここもまた成長は難しくなる要因の一つ。
社員・仲間・文化についての口コミ
Q:周りの社員や会社の雰囲気について感じた点を教えてください。
少しのミスも許さない雰囲気で、現場からすると非常に仕事がやり辛い。自分たちで自分の首を絞めている気がする。東京⇔沖縄間で2泊3日の交流会があるが、その予算があるなら一時金として社員に還元してほしい。
社員・仲間・文化についての口コミ
Q:周りの社員や会社の雰囲気について感じた点を教えてください。
周りの社員や会社の雰囲気はとてもいいです。かなりみなさんが優しく接してくださいますし、仕事熱心ですので楽しく、さらに集中して作業ができるのでかなりはかどります。楽しい仕事場と感じたのははじめてです。