株式会社ドワンゴの評判・口コミ
社員・仲間・文化の口コミ5 件
-
すべての口コミ 全29件
-
社内環境 社員・仲間・文化 5件
テーマを選ぶ
社員・仲間・文化についての口コミ
Q:周りの社員や会社の雰囲気について感じた点を教えてください。
エンジニアファーストの会社である。良くも悪くもベンチャー色が強くなっている。技術職と総合職の壁は厚くなっており、お互いが何をやっているかは全くわからない状況。総合職に関して言えば、個人主義になっていて業務内容も属人的なものが多いように感じる。会社のトップからの指示は特にないので、現場に裁量が高く与えられているので、好きなことに挑戦はしやすくなっている。
社員・仲間・文化についての口コミ
Q:周りの社員や会社の雰囲気について感じた点を教えてください。
上下関係は厳しくないので、上司とも話しやすい雰囲気があります。他の部署でも役職者で偉そう態度の人はいないようなので、全社的にフラットな会社になっていると思います。会社的にコアなオタク社員が多いイメージはありますが、確かにアニメやVtuberが好きな人は他社に比べれば多いですが、そういった人は3割程度で、あとはniconicoに興味がない社員もいます。
社員・仲間・文化についての口コミ
Q:周りの社員や会社の雰囲気について感じた点を教えてください。
エンジニアにとっては非常に働きやすい環境ではないかと思う。社内だけに留まらず社外でもエンジニアにとってはいい環境だと良い評判を耳にすることが多かった。年に1度開催されるニコニコ超会議は社員総出でイベントを作り上げているので、イベント主催側を経験できたことは非常に良く、楽しい経験であった。社風は緩く、のんびりと働きたい人に向いている会社だと思う。
社員・仲間・文化についての口コミ
Q:周りの社員や会社の雰囲気について感じた点を教えてください。
大企業らしい側面もあり、派閥や社内政治は存在している。昇進の影響にもかなり出ていると思う。開発チームは力が強い傾向にある。また、今までの取締役が退任してからは社内の雰囲気はガラリと変わって真面目にバカなコンテンツやサービスを作り上げようとする雰囲気は全くなくなってしまった。ドワンゴやニコニコに愛がある社員も少なくなってしまったイメージである。
社員・仲間・文化についての口コミ
Q:周りの社員や会社の雰囲気について感じた点を教えてください。
開発系部署は業界内屈指の自由さになっている。良い意味でも悪い意味でもゆるい環境である。エンジニア向けの制度が比較的多く優遇されているようには感じるのだが、実際は営業部署も注目されることが多いように思う。バックオフィス業務に関しては大企業らしさが強くあり、新しさはない業務フローになっていると個人的には感じた。