株式会社ドワンゴの評判・口コミ
成長・スキルアップ環境の口コミ5 件
-
すべての口コミ 全29件
-
仕事のやりがい 成長・スキルアップ環境 5件
テーマを選ぶ
成長・スキルアップ環境についての口コミ
Q:仕事を通じての成長やスキルアップについて制度や環境はどうでしたか?
環境面や補助制度に関してはITエンジニアにとっては理想的なものになっている。一方で、関わるプロダクトは部署次第で変わってくるので、中には長年変化がないような部署もあるので、そういったところに配属になると、何か新しい物を作るということはできないので、それを目的としている人にとっては苦痛となるかもしれない。
成長・スキルアップ環境についての口コミ
Q:仕事を通じての成長やスキルアップについて制度や環境はどうでしたか?
そもそもエンジニアは会社に成長を期待するものではないと思うのだが、既に完成していて長年やっているプロダクトのチームだとマネージャーが新しい技術に疎く、中には取り入れることを拒否する人もいるので、そういったチームに配属になってしまうと何か新しい技術を身に付けることは難しくなってしまう。これが原因で辞めていくエンジニアは多い印象である。
成長・スキルアップ環境についての口コミ
Q:仕事を通じての成長やスキルアップについて制度や環境はどうでしたか?
組織規模は大きく、その規模の中でしか身につかないようなスキルや発生しないタスクもある上に、その規模にしてはプロジェクトの進行は早い方なので、大企業でしか経験できないようなものをベンチャーな働き方で吸収することができて、成長に関しては非常に魅力的なものになっていると思う。成長のサポートもしっかりと行ってもらえるので、最低限の成長とキャリアは見込めると思う。
成長・スキルアップ環境についての口コミ
Q:仕事を通じての成長やスキルアップについて制度や環境はどうでしたか?
行動力がある人にとっては、挑戦もできる良い環境だと思う。社員も、自身のキャリアアップのために資格取得をしたり、英会話教室に通ったりと自己研鑽している人が多いように感じた。一方で、管理職の人もマネジメントをしている人は少なく、会社から何かをしてくれることもないので、会社に期待をしたり依存したりするのは出来ないと覚悟しておくべき。
成長・スキルアップ環境についての口コミ
Q:仕事を通じての成長やスキルアップについて制度や環境はどうでしたか?
プロダクト開発のPDCAサイクルについてはしっかりと身について普通に回せるようになります。良い意味でも悪い意味でも放置されていて、会社から教えられるということは皆無なので、自分でやりぬく力は必要になっていると思います。また、社内異動も少ないため、特定の経験を積むことは出来ても幅広い経験を積むことには適していないので、その点も自分に合っているか考えたほうが良い。