金融の企業・会社の評判・口コミ

検索該当企業 1,693件

日本郵便株式会社

東京都千代田区 / 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), その他金融

平均年収 480.7 万円 平均ボーナス 2 ヶ月分支給 平均勤務時間 8.7 時間

総合評価

4.4

最新の口コミ

基本的には土日祝日は休みで年間休日も多い方なので、この部分に関しては悪くはないです。有休は人員さえ足りていれば取得しやすいです。新入社員でも入社数か月で利用していたりと気軽に使える環境です。連休も取得可能です。

日本生命保険相互会社

大阪府大阪市中央区 / 生命保険

平均年収 398.6 万円 平均ボーナス 1.7 ヶ月分支給 平均勤務時間 8.9 時間

総合評価

2.3

最新の口コミ

ワークバランスについてもっとしっかりと教えておいて欲しかったと思いました。営業なので、ある程度は覚悟はしていましたが、なかなか休日らしい休日を初めはとれなくてストレスが溜まっていきました。休みがあまりないと感じました。

明治安田生命保険相互会社

東京都千代田区 / 生命保険

平均年収 514 万円 平均ボーナス 3 ヶ月分支給 平均勤務時間 9.8 時間

総合評価

1.0

最新の口コミ

事務とはいえ特殊な分野なので覚えることも多く大変でしたが、覚えてしまえばルーティンワークに近いので淡々とこなす人には向いていると思います。 私が入社するときは正職員の職種が変わることを知らされておらず(決定はしていたが派遣会社も知らなかった)、知っていたら入社していなかったと思うのでそのあたりはあと出しにされた感じがありました。

住友生命保険相互会社

大阪府大阪市中央区 / 生命保険

平均年収 276.8 万円 平均ボーナス 0.5 ヶ月分支給 平均勤務時間 8.2 時間

総合評価

2.9

最新の口コミ

担当者による紹介、支部長面接、筆記試験、営業部長面接、支社長面接がある。選考に向けて3回の面接と、社内の筆記試験に合格して仮入社となる。その後、保険商品販売員の資格試験に合格して初めて入社となる。この試験に受からなければ、入社が認められず退職となる。その場で再試験を受けることができない為、一発勝負で合格できなければ退職扱いとなり、試験勉強機関の給与の支払いもない。経済的に余裕があり、ある程度人と会...

株式会社三菱東京UFJ銀行

東京都千代田区 / 都市銀行

平均年収 820 万円 平均ボーナス 4.5 ヶ月分支給 平均勤務時間 8.8 時間

総合評価

3.5

最新の口コミ

・年収は比較的高いほうだと思う。役職(支社長代理等)が与えられると更に大きく昇給する。役職付与は人にもよるが、早い人で28歳。遅い人は30歳過ぎることも。 ・役職がつくまでは年に1度、1万円程度基本給が昇給する。

株式会社ユーザベース

東京都渋谷区 / 金融情報ベンダー, Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)

平均年収 万円 平均ボーナス ヶ月分支給 平均勤務時間 時間

総合評価

2.5

最新の口コミ

目標達成までのプロセスが自由に置かれているので、成長機会を自分自身で作る必要があるものの、人によってはかなり成長すると感じました。一方で、自分自身で行動を起こさなければ何年も同じ業務に携わっているなんてこともあります。意思をもってキャリアを形成しようとすれば、周囲からの協力も得られやすい良い環境であると思います。

株式会社みずほ銀行

東京都千代田区 / 都市銀行

平均年収 711.4 万円 平均ボーナス 4 ヶ月分支給 平均勤務時間 8.7 時間

総合評価

2.7

最新の口コミ

新卒で入行した社員と中途で入行した社員との間に給与、及び待遇面での差はほとんどないと感じた。外出時に顧客と連絡を取り合う機会が頻繁にあるため、電話代・通信代は会社が代わりに支払ってくれることになっている。

メットライフ生命保険株式会社

東京都墨田区 / 生命保険

平均年収 665.7 万円 平均ボーナス 4 ヶ月分支給 平均勤務時間 9 時間

総合評価

3.1

最新の口コミ

給与は外資系生命保険会社としては高い方であると思う。ただし、入社後はなかなか上がらない。たまにすぐに昇格する人がいるが入社前から社内の管理職にコネがあるひとであるケースが多い。要は、昇格、昇給の決定権限の強いひとにどれだけ気に入られるかが、昇給の鍵になる。

東京海上日動火災保険株式会社

東京都千代田区 / 損害保険

平均年収 770.4 万円 平均ボーナス ヶ月分支給 平均勤務時間 9 時間

総合評価

3.6

最新の口コミ

もともと給与水準は高い業界で、同業他社と比較しても給与は良い方だと思われます。しかし、給与だけではなく退職金や年金についても、改定のたびに不利になってきています。

株式会社三井住友銀行

東京都千代田区 / 都市銀行

平均年収 856 万円 平均ボーナス 2 ヶ月分支給 平均勤務時間 9 時間

総合評価

3.2

最新の口コミ

低いわけではなかったので良かったと感じている。5年目を過ぎるまで同期全員が同じ給与体系になっている。

岡三証券株式会社

東京都中央区 / 証券会社

平均年収 590 万円 平均ボーナス 2 ヶ月分支給 平均勤務時間 12 時間

総合評価

2.7

最新の口コミ

平均残業時間は支店によっては異なりますが、残業をしないところもあれば4~5時間する支店もありました。有給休暇は取りにくく、営業成績が芳しくないと前日にいきなり変更されたりします。

三井住友海上火災保険株式会社

東京都千代田区 / 損害保険

平均年収 717.5 万円 平均ボーナス ヶ月分支給 平均勤務時間 9 時間

総合評価

2.9

最新の口コミ

給料の上がり幅が少ないためモチベーションが上がらない。偏った思考の上司にあたった場合、正当に評価されているか分からないので公正に評価されている感がない。メンタルで会社を休んでいる人が多すぎるが、その分の仕事をこなしても給料に返ってこないのが不公平。

損害保険ジャパン株式会社

東京都新宿区 / 保険代理店

平均年収 285 万円 平均ボーナス ヶ月分支給 平均勤務時間 9 時間

総合評価

1.8

最新の口コミ

内定までに3回面接がありました。一次面接はメンバー層、二次面接は課長級、三次の最終面接が役員面接でした。一次通過後に筆記試験もありました。10年後どんな自分になっていたいかなど、先を見据えた質問をされました。

大和証券株式会社

東京都千代田区 / 証券会社

平均年収 670.3 万円 平均ボーナス 5 ヶ月分支給 平均勤務時間 11 時間

総合評価

4.9

最新の口コミ

業績が景気に大きく左右される業態なので賞与の変動幅は大きいです。一方で、月給は固定+残業代が支給されますし年次と成績によって昇給をしていきますので給与は安定しています。証券業界での知名度は高く、売上はトップ3には入ります。金融機関全体に言えることですが、世の中に必要な仕事ではあるものの将来性には乏しいと感じます。ただ、ここ数年で色々な子会社が増えて事業を多角化しようとする経営の方針は伺えます。

株式会社みずほフィナンシャルグループ

東京都千代田区 / 都市銀行

平均年収 1237.5 万円 平均ボーナス ヶ月分支給 平均勤務時間 10 時間

総合評価

2.9

最新の口コミ

年収は、20代は平均的だと思いますが、30代からは比較的恵まれていると思います。ただし、個人の業績評価により大きな格差があるので、頑張る人にとってはより処遇も良くなります。

三菱UFJ信託銀行株式会社

東京都 / 信託銀行, 都市銀行

平均年収 455 万円 平均ボーナス 3 ヶ月分支給 平均勤務時間 8.3 時間

総合評価

2.7

最新の口コミ

軽費削減の観点から、会社保有の福利厚生施設を売却したら、契約していた福利厚生施設の契約打ち切りなどが顕著で、とても残念に思っています。

三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社

東京都千代田区 / 証券会社

平均年収 637.3 万円 平均ボーナス 5 ヶ月分支給 平均勤務時間 11.7 時間

総合評価

2.8

最新の口コミ

裁量労働制という名の下に、ほとんどの人を名目中間管理職の肩書を与え残業代が実質はないような給与体系になっている点は問題だと思う。中途採用は昇進できない点も、入ってからでないと分からない問題点だと思う。

野村證券株式会社

東京都中央区 / 証券会社

平均年収 753.3 万円 平均ボーナス 5.5 ヶ月分支給 平均勤務時間 12 時間

総合評価

2.6

最新の口コミ

福利厚生は他の会社よりは充実していると感じています。そういう会社でないのであれば、給与はもっと支払うべきです。様々な局面でそのような差は大きくなってくると思います。

損害保険ジャパン日本興亜株式会社

東京都新宿区 / 損害保険

平均年収 680 万円 平均ボーナス 3 ヶ月分支給 平均勤務時間 9 時間

総合評価

3.0

最新の口コミ

年収に関して不満はない。他大手企業と比較しても遜色なし(むしろかなり高い) しかし、インセンティブの少なさは大きな課題。何も生み出さないグローバル社員が1,000万円近くもらっていることに対する女性社員の不満がすごく大きい。

野村不動産アーバンネット株式会社

東京都新宿区 / その他金融, 不動産仲介

平均年収 万円 平均ボーナス ヶ月分支給 平均勤務時間 時間

総合評価

3.0

最新の口コミ

基幹職というカテゴリーに昇進するまでは、あまり給料はもらえません。大体月35万〜40万程度です。基幹職になるとこれが50万近くまで上がります。ボーナスに関しても基幹職とその1つ下のランクの主任で、同じ数字であっても50万以上差が出ます。ただ、現在は基幹職が増えすぎてしまい上がりづらくなっていると聞いたので、なかなか給与面は難しいかもしれません。

ソニー生命保険株式会社

東京都 / 生命保険

平均年収 800 万円 平均ボーナス 7 ヶ月分支給 平均勤務時間 7 時間

総合評価

3.8

最新の口コミ

L等級になれば1000万程度には黙っててもなりますし、G等級でも800万円くらいは最終的に到達するので、共働きである程度緩くやりたい人にはいい会社だと思います。 その一方でL等級以上は仕事量も責任も一気に重くなるので部署によってはコスパが悪いです。

第一生命保険株式会社

東京都千代田区 / 生命保険

平均年収 336.7 万円 平均ボーナス 1.7 ヶ月分支給 平均勤務時間 11 時間

総合評価

2.0

最新の口コミ

インセンティブが1〜2年目は著しく低い為やりがいにかける。 また残業は当たり前、通勤費は出るものの営業先までの別途交通費は実費であった。 長く勤めると給料の上がり方は他社よりは良い。 子持ちの方にとっては働きやすい。

ライフネット生命保険株式会社

東京都千代田区 / 生命保険

平均年収 500 万円 平均ボーナス 1 ヶ月分支給 平均勤務時間 時間

総合評価

3.0

最新の口コミ

なんとも言えない。 任せてもらうためにも、それなりの能力が必要だと思う。 ただあれやりたいこれやりたいというのは会社では通じないのかなと思うので、 個々人がどれだけ能力をのばせているかにかかっているのだろうと考える。

株式会社マネーフォワード

東京都港区 / Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他金融

平均年収 万円 平均ボーナス ヶ月分支給 平均勤務時間 時間

総合評価

3.0

最新の口コミ

実力主義な風潮が強くあり、あまり成果を出す自信がなかったり、とりあえずベンチャー企業に入社したいと考えている人には合っていないと感じる。メガベンチャーとなり、ベンチャーらしさはどんどん無くなっていく段階だが、まだまだベンチャーらしさは残っており、スピード感と統制のバランスをとらなければいけない難しい時期。安定を求めている人にはマッチしていないと思う。

株式会社ゆうちょ銀行

東京都千代田区 / 地方銀行, 都市銀行

平均年収 590 万円 平均ボーナス 1 ヶ月分支給 平均勤務時間 7.5 時間

総合評価

2.4

最新の口コミ

定期昇給が毎年行われているのは良いが、劇的に給料が上がらない。また、年功序列制度が色濃く、やってもやらなくても年長者の給料が高止まりしていてモチベーションが上がらない。

株式会社クレディセゾン

東京都 / クレジット・信販

平均年収 410 万円 平均ボーナス 3.5 ヶ月分支給 平均勤務時間 8.5 時間

総合評価

3.8

最新の口コミ

年収に大きな不満はありませんでしたが、残業時間によって固定給にかなりの差が生じておりました。2016年に部署異動したことにより、残業時間が減り、それに伴い月給が大幅に削減されました。 固定給の他にインセンティブがあれば、よりモチベーションの向上に繋がったと思います。

みずほ証券株式会社

東京都千代田区 / 証券会社

平均年収 350 万円 平均ボーナス ヶ月分支給 平均勤務時間 11 時間

総合評価

2.3

最新の口コミ

育児休暇があるのか無いのかは分かりませんが使った人を同じ支店で見る事はありませんでした。結婚しても仕事を続ける女性社員を見たことが無く、結婚=寿退社となっていました。みんなストレスが溜まってるので、寿退社の報告を聞いてもおめでたいと言うより、辞めやがってという雰囲気の方が強かったです。

イオンクレジットサービス株式会社

東京都千代田区 / クレジット・信販

平均年収 375 万円 平均ボーナス 4 ヶ月分支給 平均勤務時間 7 時間

総合評価

3.0

最新の口コミ

昇進やキャリアアップについて。入社後に人事制度が変更になったことも大きいが、それ以前から給与や待遇について質問をしても答えられる社員がいなかったり、組織として杜撰なところが多かった。業務内容についても、決まっていないことが多く、入社してから大幅に変更されることが多かった。そしてそれは入社から今まで変わらなかったので社風なのだと思う。

AIU損害保険株式会社

東京都千代田区 / 損害保険

平均年収 827.7 万円 平均ボーナス 4 ヶ月分支給 平均勤務時間 9 時間

総合評価

3.0

最新の口コミ

賞与の比率が高すぎる。インセンティブの部分で年収が数倍違ってくるのは頑張ろうという気にもなるが、様々な環境で仕事が厳しくなると年収が最低ラインとなり、他社等に比べかなり低くなってしまう。

ジブラルタ生命保険株式会社

東京都千代田区 / 生命保険

平均年収 530 万円 平均ボーナス ヶ月分支給 平均勤務時間 8 時間

総合評価

3.4

最新の口コミ

年収は基本給をベースに歩合給が上乗せされる形になっているので、頑張った分だけ評価されるのはとても有難いと思っています。一方で、上乗せ部分の計算の仕方が複雑で自分でコントロールすることができないので、突発的に給与支給額が下がることがあり、慌てることがあることが改善点であると考えます。

損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社

東京都新宿区 / 生命保険

平均年収 589.5 万円 平均ボーナス 3.5 ヶ月分支給 平均勤務時間 10.3 時間

総合評価

3.6

最新の口コミ

給与は年齢の割にはとても良かった。 完全土日祝休み、家族手当、通勤手当等全て完備されており働く分には全く問題のない印象だった。 しかし、数字が達成できない場合首になってしまうため、ノルマの査定時にはとても不安になる一面もあった。

株式会社かんぽ生命保険

東京都千代田区 / 生命保険

平均年収 849 万円 平均ボーナス ヶ月分支給 平均勤務時間 9 時間

総合評価

2.5

最新の口コミ

年功序列制度が残っており、子供にもお金がかかる世代であるため、安心して勤められる。原則として定年まで雇用してくれる会社であり、安心感がある。公共的な会社であり、大幅な賃金改善等は望めないが、やむを得ないと納得している。

株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ

東京都千代田区 / 都市銀行

平均年収 910 万円 平均ボーナス ヶ月分支給 平均勤務時間 10 時間

総合評価

2.8

最新の口コミ

新入社員から2~3年迄の給与は安いですが、その後は結構上昇スピードは速いです。ただし、50代前半で出向・転籍になり、給与はそれまでの半分に落ちますので、見かけほど給与の高い職場とはいえないと思います。

株式会社オリエントコーポレーション

東京都千代田区 / クレジット・信販

平均年収 378 万円 平均ボーナス 3 ヶ月分支給 平均勤務時間 9 時間

総合評価

3.6

最新の口コミ

成果に応じて年収があがり、資格支援制度やセミナーなど多岐に渡り、実施していた点がよかった。 年数を重ねるにつれ年収があがり、休暇やゆとり休暇などできちんと有給休暇を取得できた。 業務量が多く残業が多かった点が懸念。

日本郵政株式会社

東京都千代田区 / その他, その他金融

平均年収 1000 万円 平均ボーナス ヶ月分支給 平均勤務時間 9 時間

総合評価

1.7

最新の口コミ

土日祝日が休みという事だけで入社しましたが、1日の中の仕事としては営業行為をしている時間がとても長いです。郵便局に入社できる頭脳があるのならば、市役所などの他の公務員試験を受ける事をお勧めします。郵便局は上の人だけが儲かるようにできている組織ですから気を付けたほうが良いと思います。

株式会社ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング

東京都新宿区 / 保険代理店, 家電

平均年収 23 万円 平均ボーナス ヶ月分支給 平均勤務時間 7 時間

総合評価

2.8

最新の口コミ

綺麗なビルのフロアを借りて運営している場所もあると思うが、私の働いているところは設備が古く、埃っぽかった。

豊証券株式会社

愛知県名古屋市中区 / 証券会社

平均年収 370 万円 平均ボーナス 3 ヶ月分支給 平均勤務時間 14 時間

総合評価

2.2

最新の口コミ

良くも悪くも昔ながらの証券会社。 在籍当時はバリバリの体育会系になっており。トップダウンでした。 年収においては固定給のレベルであれば妥当だが、歩合においては一定考慮すべき事が多いと考える。

NTTファイナンス株式会社

東京都港区 / クレジット・信販, リース

平均年収 699 万円 平均ボーナス ヶ月分支給 平均勤務時間 8 時間

総合評価

2.3

最新の口コミ

基本給はそれほど高くないですが、ボーナスが多いので年収はそこそこもらえます。ただ、年々ボーナスの原資となる基本給が少なくなり、そのぶん成果手当や資格賃金などという手当に分けられるようになってきたので、だんだんボーナスも減っていくのではないかと危惧しています。

全国共済農業協同組合連合会

東京都千代田区 / 損害保険, 生命保険

平均年収 1200 万円 平均ボーナス ヶ月分支給 平均勤務時間 7 時間

総合評価

2.7

最新の口コミ

役職定年制があるので、その後は年収が下がることになる。スキルや人脈があるのに良い制度とは思えない。定年延長の議論もあるのだから早々に廃止してモチベーションが下がらないようにするべきだと考える。

株式会社りそなホールディングス

大阪府大阪市中央区 / 都市銀行, 地方銀行

平均年収 230 万円 平均ボーナス ヶ月分支給 平均勤務時間 7 時間

総合評価

3.7

最新の口コミ

給料は少なくて不満だが、福利厚生が充実しており、有給も取りやすく、休みも多い。定時で終われる所は良い。契約社員は給料が上がらないこと、ボーナスが寸志な所は改善してほしい。

三菱商事アセットマネジメント株式会社

東京都千代田区 / 証券会社, 投信・投資顧問

平均年収 212 万円 平均ボーナス ヶ月分支給 平均勤務時間 6 時間

総合評価

2.0

最新の口コミ

個人の能力に関わらず給料が決まっているので不公平感がある。あまりやる気のない、能力のない人と同じ給料では頑張ろうという気力がなくなる。能力に合わせて給料を決めてほしい。

東京センチュリー株式会社

東京都千代田区 / リース

平均年収 2400 万円 平均ボーナス ヶ月分支給 平均勤務時間 8.5 時間

総合評価

3.2

最新の口コミ

世間体ばかり気にして、実体が伴っていない。株価を上げようとしているのは株主向けというより、役員のストックオプションのためだ。

株式会社七十七銀行

宮城県仙台市青葉区 / 地方銀行

平均年収 380 万円 平均ボーナス 1 ヶ月分支給 平均勤務時間 8 時間

総合評価

3.4

最新の口コミ

特段問題なく勤務していれば定期的な昇給があり、年収の上がり幅もよかった。 営業実績があげられなくても一定までは年収があがる為 成績に見合わない給与の社員が多数いる。

株式会社日本政策金融公庫

東京都千代田区 / その他金融, 都市銀行

平均年収 1600 万円 平均ボーナス ヶ月分支給 平均勤務時間 8 時間

総合評価

4.0

最新の口コミ

年収については特に不満はないが、税金が高く手取りは少し寂しいかもしれない。ボーナスをもう少し多くするか、退職金をもっと増額するかを選択出来るようにするのも一つの方法である。

株式会社りそな銀行

大阪府大阪市中央区 / 都市銀行, 地方銀行

平均年収 415 万円 平均ボーナス 2 ヶ月分支給 平均勤務時間 時間

総合評価

3.5

最新の口コミ

【将来性を感じた理由】 1.他行に先駆けてグループ間振込24時間可能を実現させたり、休日運営店舗を拡大したりするなど、顧客志向に合わせてサービス改革できる為。 2.信託機能を持ち、不動産や年金、承継について他行と差別化できている為。

株式会社東京都民銀行

東京都 / 地方銀行

平均年収 664 万円 平均ボーナス 1 ヶ月分支給 平均勤務時間 10 時間

総合評価

1.9

最新の口コミ

目標を超過してもほとんど給料、賞与に反映されず社員からも不満があった。特に賞与の低さが社員のモチベーションの低さとなっていた。

地銀ネットワークサービス株式会社

東京都中央区 / その他金融

平均年収 1090 万円 平均ボーナス 5 ヶ月分支給 平均勤務時間 8 時間

総合評価

1.3

最新の口コミ

雨が降っても駅から濡れずに出勤できる。最近、中途採用が多いので、人口密度が高く、手狭。事務所は綺麗である。 専用の社員休憩室はないので、安全衛生管理の観点からは、少々疑問あり。 近隣に飲み屋が多いので、業後に飲みに行くには便利。

メリルリンチ日本証券株式会社

東京都中央区 / 証券会社

平均年収 1050 万円 平均ボーナス ヶ月分支給 平均勤務時間 9 時間

総合評価

4.0

最新の口コミ

今の年収に満足はしていますが、技術的には同じ外国人でも駐在の待遇とは大分異なります。勤続年数も長いので里帰りや家賃負担等の待遇を考慮して欲しいと思います。

IS証券株式会社

東京都千代田区 / 証券会社

平均年収 390 万円 平均ボーナス ヶ月分支給 平均勤務時間 13 時間

総合評価

3.3

最新の口コミ

定期昇給がなく、同業他社に比べても年収も低いと思うので、待遇を良くするためには会社の収益を上げなければいけない。それと同時に従業員に対する還元を今より良くしてもらいたい。

エスピーシー証券株式会社

東京都 / 不動産金融, 証券会社

平均年収 320 万円 平均ボーナス ヶ月分支給 平均勤務時間 8 時間

総合評価

4.0

最新の口コミ

非正規雇用で正社員に比べて圧倒的に低賃金かつボーナスも出ないので、せめて交通費は別に欲しい。また、一応契約更新時に昇給はあるが、年1回で昇給額も少ないので、もう少し幅を増やすか、せめて半年に一度見直して欲しい。

企業が登録されていない場合はこちらからお問い合わせください。