株式会社計装エンジニアリングの評判・口コミ
株式会社計装エンジニアリングの年収・待遇
平均年収
435 万円
-
- 回答者数
- 2人
-
- 回答者平均年齢
- 45歳
平均ボーナス
0 ヶ月分支給
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 41歳
平均年収・ボーナス・待遇に関する口コミ
年収は、同じIT業界のSES契約業態の中では、平均よりも、もらえていると聞き及んでいるが、具体的な評価のフィードバックがないので、実感が持てない。福利厚生などの待遇面は一般的な企業とあまり変わらない。
株式会社計装エンジニアリングの社内環境
社員のモチベーションの高さ
やや低い 1.5
-
- 回答者数
- 2人
-
- 回答者平均年齢
- 45歳
互いの尊重度合い
どちらでもない 3.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 41歳
社員・仲間・文化に関する口コミ
社員の殆どがSES契約で働いているため、同じ社員同士の関係は薄い。年に4回、社員一同を集めた全体会議を行っていたが、コロナの影響で実施できていない。数か月に1回、管理職が状況確認で連絡をして来る程度。
オフィス・社内
オフィス・社内に関する口コミ
本社の事務所は、本社勤務者の座席しか無いため、全社員が一同に会する場が少ない。 また基本的に、出先(お客様先)の出勤カレンダーに従うため、自社の出勤カレンダーの休日の違いがあり、現場が休みの場合でも自...
株式会社計装エンジニアリングの仕事のやりがい
成長・スキルアップ環境
成長・スキルアップ環境に関する口コミ
自己啓発を支援するような制度は無い。 スキルアップのための教育や研修を充実させたくても、そこまでの投資ができる規模の会社ではない。 また、お客様先に出ている社員が殆どなので、自社都合での研修や教育を受...
仕事量・幅
仕事量・幅に関する口コミ
基本的に、出先(お客様先)での仕事となるため、業務内容・仕事量・権限等を、自社で決められない。出先(お客様先)によっては、BP(ビジネスパートナー)と位置づけてくれるところもあるが、未だに「下請け」と...
実力評価の重視度合い
やや実力を重視 3.5
-
- 回答者数
- 2人
-
- 回答者平均年齢
- 45歳
評価軸・制度の明確さ
やや不明確 2.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 41歳
評価制度に関する口コミ
全体の社員数が少ないので、堅実な現場業務と、会社に対して誠実であれば、出世し易いと思う。年に1回、人事考課の面談があるが、面談後に評価結果や、フィードバックがないから、何が良かったのか、悪かったのかが...
株式会社計装エンジニアリングのワークライフバランス
平均勤務時間(休憩なし・残業含む)
10 時間
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 49歳
平均残業時間
投稿された評価はありません。
労働時間・休暇・有給に関する口コミ
少なくとも法律を無視するような事は、自社でも出先でも無い。但し、出先(お客様先)と自社のタイムテーブルや制度に差があるため、勤怠管理上での調整が必要となる事が多い。
働きやすさ(育児介護・福利厚生・退職)
働きやすさ(育児介護・福利厚生・退職)に関する口コミ
中小企業のため、福利厚生や育児介護制度は整っていない。 ただし、退職時に再就職の意思を示しておけば、比較的に再雇用してくれやすい。
株式会社計装エンジニアリングの企業評価
企業の安定性
投稿された評価はありません。
企業の将来性
どちらでもない 3.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 49歳
企業の安定性・成長性に関する口コミ
SES(システムエンジニアリング)事業に携わっている社員が殆どなので、デフレによる人件費低減が続くと考えると将来的な不安は大きい。今のところ、IT業界といっても、人とのコミュニケーション無しでは仕事は...
組織・経営・理念
組織・経営・理念に関する口コミ
オーナー系企業なので、役員に顔と名前を憶えてもらっている社員が主力なのは事実。最近は、中間管理職を増やして「組織」として機能するように変わりつつあるが、まだ時間は掛かると思われる。
アクセス・立地
投稿された評価はありません。
株式会社計装エンジニアリングの採用関連情報
投稿された評価はありません。