国土交通省の評判・口コミ
国土交通省の年収・待遇
平均年収
930 万円
-
- 回答者数
- 5人
-
- 回答者平均年齢
- 48.8歳
平均ボーナス
投稿された評価はありません。
平均年収・ボーナス・待遇に関する口コミ
年収は若い頃は世間より相当低めとなっている。歳を経てそれなりのポジションについた後で初めて給与もよくなり、民間並みとはいかないがそれなりに処遇は悪くないと思っている。
国土交通省の社内環境
社員のモチベーションの高さ
普通 2.6
-
- 回答者数
- 5人
-
- 回答者平均年齢
- 48.8歳
互いの尊重度合い
投稿された評価はありません。
社員・仲間・文化に関する口コミ
本省ゆえ、メンバーはどうしても年齢が高い構成となっている。士気は本来は相当高かったが、最近の公務員バッシングの影響が組織内にボディーブローのように効いてきていると感じる。
オフィス・社内
オフィス・社内に関する口コミ
どうしても建物が古く、さらに、一人当たりの面積が狭いので、勤務環境としては、よいとは決して言えない。このような劣悪な環境はこれからの若者の人材確保にも大きなマイナスとなると思う。
国土交通省の仕事のやりがい
成長・スキルアップ環境
成長・スキルアップ環境に関する口コミ
研修制度等は、民間企業に比べ多いの劣っていると言わざるを得ない。きちんと、理論だった研修システムの構築が必要であると思う。今後は外部の先進的研修システム導入の検討が必要。
仕事量・幅
仕事量・幅に関する口コミ
仕事の量は年々増して来ている、ある意味ルーチンワークも手間が大幅に増えているだけでなく、突発的な出来事への対応が相当な頻度で発生、対応を迫られている。忙しいことが多くて大変である。
実力評価の重視度合い
やや実力以外を重視 2.4
-
- 回答者数
- 5人
-
- 回答者平均年齢
- 48.8歳
評価軸・制度の明確さ
投稿された評価はありません。
評価制度に関する口コミ
近年評価制度が導入され、人事評価が行われるようになったが、まだ定着、安定したとは言えないので、今後の進展が期待される。
国土交通省のワークライフバランス
平均勤務時間(休憩なし・残業含む)
8.8 時間
-
- 回答者数
- 5人
-
- 回答者平均年齢
- 48.8歳
平均残業時間
投稿された評価はありません。
労働時間・休暇・有給に関する口コミ
労働時間は短いとは言えない。休みの取りやすさも、雰囲気では取りづらいと言わざるを得ないので、いい境遇とは言えない。
働きやすさ(育児介護・福利厚生・退職)
働きやすさ(育児介護・福利厚生・退職)に関する口コミ
福利厚生は民間企業に比べ相当劣っている。従来、唯一の福利厚生上のメリットであった住宅が廃止の方向で動いているので、福利厚生の水準は相当低いと言わざるを得ない。
国土交通省の企業評価
企業の安定性
投稿された評価はありません。
企業の将来性
あまり将来性を感じない 2.2
-
- 回答者数
- 5人
-
- 回答者平均年齢
- 48.8歳
企業の安定性・成長性に関する口コミ
安定は抜群で潰れると思ったことは一度もない。ただし、発展することもなく、ダラダラした感じがいつもある。
組織・経営・理念
組織・経営・理念に関する口コミ
部署間の連携は、必ずしもいいとは言えず、昔から縦割りの典型だと言われている職場なので、継続的な改善が必要。
アクセス・立地
投稿された評価はありません。
国土交通省の採用関連情報
投稿された評価はありません。