青山特許事務所の評判・口コミ
青山特許事務所の年収・待遇
平均年収
700 万円
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 48歳
平均ボーナス
投稿された評価はありません。
平均年収・ボーナス・待遇に関する口コミ
現在、全体に抑えられている。いわゆるサービス残業をさせるシステムになっており、違法行為が蔓延している。特に一応肩書だけ管理職扱いにして、残業代をカットしているが、実際には定時があり、総合的に収入が落ち...
青山特許事務所の社内環境
社員のモチベーションの高さ
低い 1.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 48歳
互いの尊重度合い
投稿された評価はありません。
社員・仲間・文化に関する口コミ
全体に不平不満が溜まっている。明るい兆しはなく、やる気を持たない社員が圧倒的である。一部のみ可愛がられ、何をしても許されるような雰囲気にあり、全体に雰囲気が悪い。
オフィス・社内
オフィス・社内に関する口コミ
掃除がまったくできていない。ホコリが待っており、喘息・アレルギーの人が多い。照明・空調も、使い勝手がよくない。通勤に一見便利なようで、非常に不便な場所でもある。
青山特許事務所の仕事のやりがい
成長・スキルアップ環境
成長・スキルアップ環境に関する口コミ
一応、資格を取った人には資格手当はあるが、取り立てて支援する制度はない。仕事も各自が勉強するということで、上からの指導はあまりない。そのためか、何年経っても成長しないというか、各自が勝手にやっている感...
仕事量・幅
仕事量・幅に関する口コミ
仕事量は全体に多すぎるとは思わない部分もあるが、固まるときは固まる。また、頼みやすい人のところにばかり行き、暇な人はずっと暇であるような様子も見て取れる。任せてもらえる範囲は、あまりはっきりせず、その...
実力評価の重視度合い
実力以外を重視 1.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 48歳
評価軸・制度の明確さ
投稿された評価はありません。
評価制度に関する口コミ
ゴマすりが上にいく。あまり正当に評価されているとは思えない箇所がかなりある。適当に評価されており、根拠がはっきりしない部分も多々ある。しっかり話し合う場もあまりない。
青山特許事務所のワークライフバランス
平均勤務時間(休憩なし・残業含む)
8 時間
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 48歳
平均残業時間
投稿された評価はありません。
労働時間・休暇・有給に関する口コミ
休みの取りやすさは部署によるが、全体的に割と取れる方だと思う。労働時間は人によっては残業が多く、特に形だけ管理職で残業手当が付かない人は残っている傾向にある。
働きやすさ(育児介護・福利厚生・退職)
働きやすさ(育児介護・福利厚生・退職)に関する口コミ
育休・産休に関しては、比較的しっかりとれるが、戻ってきたときは他部署と、これもまた明らかに違法行為である。一応、形だけはサークル活動があるが、参加するのはごく一部だけである。
青山特許事務所の企業評価
企業の安定性
投稿された評価はありません。
企業の将来性
将来性を感じない 1.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 48歳
企業の安定性・成長性に関する口コミ
業種自体がそれほど将来性がないのかもしれないと思うが、会社が上に立つ器の人が若手にいない。どんどん人が辞めて行く。80代の人たちが多いのは決して悪いことではないのかもしれないが、それだけ世代交代ができ...
組織・経営・理念
組織・経営・理念に関する口コミ
主力な組織は、ゴマすり集団。部署間・職種間での連携はほとんどできていない。経理との連携もできておらず、お金が入ってきていないものの督促についても、実務部門と経理部門の把握が曖昧。
アクセス・立地
投稿された評価はありません。
青山特許事務所の採用関連情報
投稿された評価はありません。