栗田工業株式会社の評判・口コミ
栗田工業株式会社の年収・待遇
平均年収
1050 万円
-
- 回答者数
- 3人
-
- 回答者平均年齢
- 43.3歳
平均ボーナス
投稿された評価はありません。
平均年収・ボーナス・待遇に関する口コミ
中途で入社しましたが、残業代もしっかりでるし、仕事も楽しいので給与額も十分だと思う。福利厚生が若干弱く、もっと家賃補助額を増やしてもらえると良い。また、営業なので日当もつくので小遣いになる。
栗田工業株式会社の社内環境
社員のモチベーションの高さ
普通 3.3
-
- 回答者数
- 3人
-
- 回答者平均年齢
- 43.3歳
互いの尊重度合い
投稿された評価はありません。
社員・仲間・文化に関する口コミ
スピード感が少しなく、変化への対応に劣る。社員はたいがいやる気のある人が多い。年功序列の給与体系で、古さがあり、良い面も悪い面もあると感じる。人間的に困る人はほとんどいない。
オフィス・社内
オフィス・社内に関する口コミ
新しいビルにいるので、設備面は申し分ない。空調が冬の温度が高く感じられる、午後に眠くなってしまうので、調整して欲しい。また、社食があるので時間も有効に昼飯が食べられるのが良い。
栗田工業株式会社の仕事のやりがい
成長・スキルアップ環境
成長・スキルアップ環境に関する口コミ
研修は新卒時とその後数年のみです。資格は取得すると報奨金がもらえたり、補助金制度があり、やる気のあるひとには活用のできるものだと思う。やる気次第で活かせるものがあるといえる。
仕事量・幅
仕事量・幅に関する口コミ
仕事は大概は任されていて自分でコントロールしながら業務遂行ができる環境なのではと思う。仕事量は残業が月20時間くらいでできるのでまあまあ大丈夫なところだと思う。
実力評価の重視度合い
どちらでもない 3.3
-
- 回答者数
- 3人
-
- 回答者平均年齢
- 43.3歳
評価軸・制度の明確さ
投稿された評価はありません。
評価制度に関する口コミ
評価制度は、まあまあ分かりやすくてよい。でも達成度は営業については、担当する内容によって左右される要素があり、それを考慮した評価制度になって欲しいと思う。上司との面談も適宜あり問題無い。
栗田工業株式会社のワークライフバランス
平均勤務時間(休憩なし・残業含む)
9.3 時間
-
- 回答者数
- 3人
-
- 回答者平均年齢
- 43.3歳
平均残業時間
投稿された評価はありません。
労働時間・休暇・有給に関する口コミ
定時であがれるときもあるので、まあまあ大丈夫な感じ。自分でコントロールできる。有給休暇は計画的に行動して少しは消化しているが、まだまだ消化しきれていないから、改善したいと思っている。
働きやすさ(育児介護・福利厚生・退職)
働きやすさ(育児介護・福利厚生・退職)に関する口コミ
介護休暇の制度も導入され、以前よりも多様な働きかたが認識されるようになってきた。もっと有給休暇の消化を促す仕組みが欲しい。
栗田工業株式会社の企業評価
企業の安定性
投稿された評価はありません。
企業の将来性
やや将来性を感じる 4.0
-
- 回答者数
- 3人
-
- 回答者平均年齢
- 43.3歳
企業の安定性・成長性に関する口コミ
やっている事業分野が環境関係なので、これからは世界でも環境規制が高まるなか、ビジネスチャンスが拡大する環境にあるから将来はまあまあ有望なのではないかと思っている。
組織・経営・理念
組織・経営・理念に関する口コミ
社内の他事業本部との情報共有があまりなされていない状況にあると思う。仕組みがなく、個人のつながりにより要素が大きい。客先は同じなのでもっと情報共有すれば、もっとビジネスチャンスが生まれる。
アクセス・立地
投稿された評価はありません。
栗田工業株式会社の採用関連情報
投稿された評価はありません。