株式会社日本政策金融公庫の評判・口コミ
株式会社日本政策金融公庫の年収・待遇
平均年収
1600 万円
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 57歳
平均ボーナス
投稿された評価はありません。
平均年収・ボーナス・待遇に関する口コミ
年収については特に不満はないが、税金が高く手取りは少し寂しいかもしれない。ボーナスをもう少し多くするか、退職金をもっと増額するかを選択出来るようにするのも一つの方法である。
株式会社日本政策金融公庫の社内環境
社員のモチベーションの高さ
やや高い 4.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 57歳
互いの尊重度合い
投稿された評価はありません。
社員・仲間・文化に関する口コミ
職場は自由闊達な雰囲気がある。最近の若者は権利をいうことが多いと思う。指導で厳しくすることとパワハラの違いがいまいち浸透していないのが、困ることである。
オフィス・社内
オフィス・社内に関する口コミ
特に改善することはないが、常に施錠させていることは、少し不便に感じることが多いのも事実である。今の時代を考えると仕方ないとおもうが、本当に不便である。カードを忘れると大変。
株式会社日本政策金融公庫の仕事のやりがい
成長・スキルアップ環境
投稿された評価はありません。
仕事量・幅
仕事量・幅に関する口コミ
業務内容に不満はない。任せられる仕事の範囲も広く、改善することはないが、範囲を選択するようにするのも、いいかもしれない。年功序列的な面が、日本的すぎるので、若い人を登用すべき。
実力評価の重視度合い
やや実力を重視 4.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 57歳
評価軸・制度の明確さ
投稿された評価はありません。
評価制度に関する口コミ
目標管理はしっかりとしており、設定時・中間時・最終時と三回面接する。業績評価と性格評価に分かれており、職位に応じてウェイトが変えられている。
株式会社日本政策金融公庫のワークライフバランス
平均勤務時間(休憩なし・残業含む)
8 時間
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 57歳
平均残業時間
投稿された評価はありません。
労働時間・休暇・有給に関する口コミ
仕事時間の管理は厳格である。休暇も取りやすい。サービス残業は一切ないと言える。しっかりと管理しないと休暇を取らない職員が多い。
働きやすさ(育児介護・福利厚生・退職)
働きやすさ(育児介護・福利厚生・退職)に関する口コミ
福利厚生は大変充実している職場である、特に女性保護の面では、ものすごく充実している。結婚しても、退職せずに、育児特例をうまく活用する若い女性が増加している。いいのではないか。
株式会社日本政策金融公庫の企業評価
企業の安定性
投稿された評価はありません。
企業の将来性
やや将来性を感じる 4.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 57歳
企業の安定性・成長性に関する口コミ
職場は安定している、これは業績面が安定していることが寄与している。将来性についても全く不安を抱いたこともない。
組織・経営・理念
組織・経営・理念に関する口コミ
事業部制が引かれており、個々の事業部が安定した事業を実施しており、全く問題なく、うまく機能していると思う。
アクセス・立地
投稿された評価はありません。
株式会社日本政策金融公庫の採用関連情報
投稿された評価はありません。