富士通株式会社の評判・口コミ
富士通株式会社の年収・待遇
平均年収
812.3 万円
-
- 回答者数
- 45人
-
- 回答者平均年齢
- 48歳
平均ボーナス
投稿された評価はありません。
平均年収・ボーナス・待遇に関する口コミ
ベースアップは、他の会社に比べていい方だと思うが、50歳ぐらいからベースアップが無くなる。再雇用も受持しているが、退職金などの金額がすごく安い。再雇用についても、組合に入れず、ベースアップも無い。
富士通株式会社の社内環境
社員のモチベーションの高さ
普通 2.8
-
- 回答者数
- 45人
-
- 回答者平均年齢
- 48歳
互いの尊重度合い
投稿された評価はありません。
社員・仲間・文化に関する口コミ
社員の平均年齢が高く、仕事の性質上、個人判断が求められ失敗は、即個人の責任と判断され、精神的に悩んでいる人が多い。また、社員同士の付き合いも無く、発注先との個人的関係で成り立っている人が多い。
オフィスの満足度
満足 5.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 1歳
トイレ(設備・個数・清潔さ)の満足度
満足 5.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 1歳
オフィス・社内に関する口コミ
オフィス設備は整っているが、備品の補充、メンテナンスを定期的に行っていないため、欠品、壊れた時に時間が掛かる状態。社給品に付いては、リース品のため携帯、パソコンなど、各担当者に割り当たっています。
富士通株式会社の仕事のやりがい
成長・スキルアップ環境
成長・スキルアップ環境に関する口コミ
スキル、コンピテンシーなどは、年間目標とを立て取得することが、業務目標の一部となっている。外部の教育機関の受講も可能な、状況です。ただ、資格に対する、手当は、無い状態なので、他社に比べると資格、個人の...
仕事量・幅
仕事量・幅に関する口コミ
業務について個人で遂行している状態なので、隣が何をやっているのか困っているのか分からない状態。幹部も状況はヒアリングするが、困った事が分かっても支援する訳でもないので、幹部に対して報告をしない状況。そ...
実力評価の重視度合い
どちらでもない 3.2
-
- 回答者数
- 45人
-
- 回答者平均年齢
- 48歳
評価軸・制度の明確さ
投稿された評価はありません。
評価制度に関する口コミ
目標評価制度を行っているが、評価基準で毎回揉めている。部署間でも評価基準が違うため、好みの評価と言われている。そのため、好き嫌いの部署があり、評価と部の成果が顕著に表れている。 評価制度にて等級が上が...
富士通株式会社のワークライフバランス
平均勤務時間(休憩なし・残業含む)
9.1 時間
-
- 回答者数
- 46人
-
- 回答者平均年齢
- 47.4歳
平均残業時間
1 時間
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 19歳
労働時間・休暇・有給に関する口コミ
個人事業主の色合いが強いため、隠れ残業は多い。実働時間により、利益率が決まるため、評価を良くするためには、実働時間を押さえて、申告しているのが、現状。最近、残業時間で摘発されているが、内の会社が、摘発...
働きやすさ(育児介護・福利厚生・退職)
働きやすさ(育児介護・福利厚生・退職)に関する口コミ
保養所などの、施設、エクシブなどが利用出来るが、何時も、満員で取ることが出来ない状態。会社側も分かっているが、手が打てない状況。その他、医療費の補助、見舞金などは、金額は小さいが、ある。社内の、模様し...
富士通株式会社の企業評価
企業の安定性
投稿された評価はありません。
企業の将来性
どちらでもない 3.1
-
- 回答者数
- 45人
-
- 回答者平均年齢
- 48歳
企業の安定性・成長性に関する口コミ
一部上場の会社の関連会社のため、潰れることは無く、安定性はあると感じている。将来性に対しても競争他社が多いが、固定業務にて一応の上がりがあるため心配はしていない。社員間の繋がりが無いため、会社の安定よ...
組織・経営・理念
組織・経営・理念に関する口コミ
社内の主力組織は、一番の売り上げ、利益率を上げている部署が、昇給、昇進に対しても、評価が高い。たまたまでも上りが高ければ評価される。部署間の連携は無いため、隣の部署の業務が分からない状態。同期、友達が...
アクセス・立地
投稿された評価はありません。
富士通株式会社の採用関連情報
投稿された評価はありません。