ポリプラスチックス株式会社の評判・口コミ
ポリプラスチックス株式会社の年収・待遇
平均年収
990 万円
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 56歳
平均ボーナス
投稿された評価はありません。
平均年収・ボーナス・待遇に関する口コミ
職位ランクによって年収に200万円程度の差があり、昇格しないと給与がほとんどあがらない。年齢があがり定年が近づくと昇格の可能性はないため大部分の社員はモチベーションを失う。
ポリプラスチックス株式会社の社内環境
社員のモチベーションの高さ
やや低い 2.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 56歳
互いの尊重度合い
投稿された評価はありません。
社員・仲間・文化に関する口コミ
業界ではリーディングカンパニーとされているので、あまりがつがつとしたところはなくのんびりした雰囲気がある。一生懸命がんばっている人とそうでない人との間に忠誠心という点で格差がある。
オフィス・社内
オフィス・社内に関する口コミ
部署によって、オフィスの一人当たりの面積に差が大きい。オフィス環境についての規定がなく、いきあたりばったりで決定している感がある。自部門は面積の割に社員が少ないので、ゆったりしている。
ポリプラスチックス株式会社の仕事のやりがい
成長・スキルアップ環境
成長・スキルアップ環境に関する口コミ
英語能力向上のための施策、資格取得への補助金等の制度は充実している。部門によって必要なスキルが異なるため部署毎にスキルアップの支援環境は異なり、部門に任せられている。
仕事量・幅
仕事量・幅に関する口コミ
上司の使い易い社員に業務が集中する傾向があり、仕事量に差がある。任せてもらえる範囲というよりは放任主義という傾向があり、問題が発生した時に上司が責任をとれない。
実力評価の重視度合い
やや実力以外を重視 2.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 56歳
評価軸・制度の明確さ
投稿された評価はありません。
評価制度に関する口コミ
管理職は年俸制で、年に1回の面談で成績が決定される。一度低い評価を受けるとダメ社員の烙印を押され再挑戦の機会はない。上司の好き嫌いが評価に大きく反映される傾向が強い。
ポリプラスチックス株式会社のワークライフバランス
平均勤務時間(休憩なし・残業含む)
9 時間
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 56歳
平均残業時間
投稿された評価はありません。
労働時間・休暇・有給に関する口コミ
部署・人によって残量時間に差がある。研究開発部門では長時間残量している人が多い。休暇も取りやすい部署とそうでない部署に差がある。会社の有給休暇取得目標は80%としているが40%以下の部署がある。
働きやすさ(育児介護・福利厚生・退職)
働きやすさ(育児介護・福利厚生・退職)に関する口コミ
男性社員も育児休暇がとれるようになっているが、有効には機能していない。会社の体面を整えるため無理やり育児休暇をとらされた社員が、社内報に体験談を書かされるなど制度として機能していない。
ポリプラスチックス株式会社の企業評価
企業の安定性
投稿された評価はありません。
企業の将来性
あまり将来性を感じない 2.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 56歳
企業の安定性・成長性に関する口コミ
中途採用の社員が3か月で退職したり、新入社員が1年以内で退職することが近年頻繁に発生している。定年後の再雇用制度はあるが実際に再雇用されて働く人は半分以下である。
組織・経営・理念
組織・経営・理念に関する口コミ
社内情報システムとしてロータスノーツを使用し、情報の共有がされており部署間の連携はなされている。技術開発部門が主力な組織と考えられているが出世している従業員は少ない。
アクセス・立地
投稿された評価はありません。
ポリプラスチックス株式会社の採用関連情報
投稿された評価はありません。