株式会社富士通アドバンストエンジニアリングの評判・口コミ
株式会社富士通アドバンストエンジニアリングの年収・待遇
平均年収
606.7 万円
-
- 回答者数
- 3人
-
- 回答者平均年齢
- 49.7歳
平均ボーナス
投稿された評価はありません。
平均年収・ボーナス・待遇に関する口コミ
毎年ベースアップが少ない。途中で給料構成を見直して給料が下がる人が多い。調整給があるがそれも昇級でちゃらになる。意味無し。 また表立ってはないがリストラなどあり困る。 後、組合があるが特に機能していな...
株式会社富士通アドバンストエンジニアリングの社内環境
社員のモチベーションの高さ
やや低い 2.3
-
- 回答者数
- 3人
-
- 回答者平均年齢
- 49.7歳
互いの尊重度合い
投稿された評価はありません。
社員・仲間・文化に関する口コミ
中途社員や派遣社員はいないのですが、むだ話が多くだれも注意しません。 管理職が仕事中にゴルフの予約の電話をするのが不思議です。この会社は長くないなと思いました。以上。
オフィス・社内
オフィス・社内に関する口コミ
自分の席がないオフィスです。最近の傾向みたいですがやはり席がほしいです。 冬は寒く夏は暑く残業時間になると冷暖房は停止します。 コーヒーサーバもなく、社外のコンビニより高いコーヒ販売機があるのは無駄だ...
株式会社富士通アドバンストエンジニアリングの仕事のやりがい
成長・スキルアップ環境
成長・スキルアップ環境に関する口コミ
資格支援は情報系の取得を支援する部署、勉強会がある。また合格すると一時金がもらえる等待遇はあるが、業務優先のため、資格の勉強時間が取れない。週1時間で勉強会があれば。
仕事量・幅
仕事量・幅に関する口コミ
仕事量は若干多いと思う。一応任せてもらっているが、最終チェック等は管理職が実施する。改善は人によってはやり方が異なるので部署が変わるとまた仕事の仕方が変わるので何とかしてほしい。
実力評価の重視度合い
やや実力を重視 4.3
-
- 回答者数
- 3人
-
- 回答者平均年齢
- 49.7歳
評価軸・制度の明確さ
投稿された評価はありません。
評価制度に関する口コミ
年2回の目標評価がありますが、売上等の業績向上の内容が評価が高くなる。創意工夫や仕事の改善などは評価が低い。実際は人が多いので本当に全員を平等に評価されているか疑問です。
株式会社富士通アドバンストエンジニアリングのワークライフバランス
平均勤務時間(休憩なし・残業含む)
9.3 時間
-
- 回答者数
- 3人
-
- 回答者平均年齢
- 49.7歳
平均残業時間
投稿された評価はありません。
労働時間・休暇・有給に関する口コミ
部署によって異なるが、忙しい場合は残業者が多く定時では帰宅しづらい。割り込みの仕事も多く、自分の作業がほとんど出来ずに残業することが多い。しかし、仕事の効率が悪いという評価になります。
働きやすさ(育児介護・福利厚生・退職)
働きやすさ(育児介護・福利厚生・退職)に関する口コミ
福利厚生は自前では野球観戦チケットの抽選くらいです。 歓送迎会や飲み会や慰労会は会社からの補助は0です。一流企業のグループ会社なのにもう少し福利厚生に予算を使ってほしい。 管理職は接待費で毎月飲んでま...
株式会社富士通アドバンストエンジニアリングの企業評価
企業の安定性
投稿された評価はありません。
企業の将来性
どちらでもない 3.0
-
- 回答者数
- 3人
-
- 回答者平均年齢
- 49.7歳
企業の安定性・成長性に関する口コミ
組織としてうまく回っていないし、残業も多いし給料は少ないので若い人はすぐ転職してしまうので将来性は低いと思う。
組織・経営・理念
組織・経営・理念に関する口コミ
部署間の連携はまだあるが、他部署となると全然協力的には見えない。 すべて数人のリーダークラスの人とプロジェクト担当の管理職にまる投げである。
アクセス・立地
投稿された評価はありません。
株式会社富士通アドバンストエンジニアリングの採用関連情報
投稿された評価はありません。