株式会社ヨシダの評判・口コミ
株式会社ヨシダの年収・待遇
平均年収
510 万円
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 38歳
平均ボーナス
投稿された評価はありません。
平均年収・ボーナス・待遇に関する口コミ
営業部門の販売サポートで自社物流の入荷出荷業務の事務を行っていました。当然ですが、営業部本体と比べると給与は低かったですが、昇給は年1回ありボーナスも2.5か月分くらい出たので、まあ良いと感じました。...
株式会社ヨシダの社内環境
社員のモチベーションの高さ
普通 3.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 38歳
互いの尊重度合い
投稿された評価はありません。
社員・仲間・文化に関する口コミ
自分の部署の職場の雰囲気は悪くなかったですが、部署によっては上司がパワハラ体質で、人間関係がうまくいかず辞めていった肩を何人か見ていたので、全体的にパワハラ的な体質を改善しようという雰囲気がなかったの...
オフィス・社内
オフィス・社内に関する口コミ
物流倉庫でしたので、夏は暑く、冬は寒い環境は改善する必要があります。さすがに社長も見かねて、現場担当者用に倉庫の一角に現場用の建屋を設けてくれて、空調設備を整えてくれたので、良かった点です。休憩室や社...
株式会社ヨシダの仕事のやりがい
成長・スキルアップ環境
成長・スキルアップ環境に関する口コミ
入社後に、勉強会・研修はありませんでした。すぐに職場について先輩から業務を教わるOJTがメインだったので、入社後の研修は必要だと感じました。資格としては物流倉庫でしたので、事務担当でもフォークリフト免...
仕事量・幅
仕事量・幅に関する口コミ
販売サポートからキャリアチェンジで、営業部本体に行くことは例がありませんでした。仕事内容はチャレンジングなものはあまりありませんでしたが、発注業務や受注業務などでは幾分裁量を発揮して注文数を変更したり...
実力評価の重視度合い
どちらでもない 3.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 38歳
評価軸・制度の明確さ
投稿された評価はありません。
評価制度に関する口コミ
部門目標と自己目標を目標管理シートで上半期と下半期で相互評価する人事評価があったので、評価制度について、明確さはありました。しかし、ボーナスの前年と比較すると評価がボーナス・賞与にダイレクトに反映され...
株式会社ヨシダのワークライフバランス
平均勤務時間(休憩なし・残業含む)
10 時間
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 38歳
平均残業時間
投稿された評価はありません。
労働時間・休暇・有給に関する口コミ
残業は大体毎日1~2時間程度でした。繁忙期の7月は休日出勤がありました。大型機械の販売サポート部署では3月も繁忙期でしたので、その月は休日出勤ありで、残業もおそらく上限ギリギリか超えてしまうくらいはや...
働きやすさ(育児介護・福利厚生・退職)
働きやすさ(育児介護・福利厚生・退職)に関する口コミ
育児・介護制度はあったのだと思いますが、実際に使った人を見たことがありません。会社全体で制度の周知と積極的な利用促進を推し進める必要がありました。イベントとしては夏場にバーベキュー大会や忘年会などはあ...
株式会社ヨシダの企業評価
企業の安定性
投稿された評価はありません。
企業の将来性
やや将来性を感じる 4.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 38歳
企業の安定性・成長性に関する口コミ
営業本部から何人か倉庫まで来て、月次報告会があり業績や売上を発表してもらっていましたが、極端に落ち込むことはなかったので、安定していると感じていました。業界シェアも在籍時はあまり変化はなかったので、規...
組織・経営・理念
組織・経営・理念に関する口コミ
部署のつながりはあまり感じることはなかったです。しかしながら、どこの部署とどこの部署が仲が悪いということもあまり聞かなかったのです。会長の権限があまりにも強いので、いわゆる会長の顔色をうかがう体制だっ...
アクセス・立地
投稿された評価はありません。
株式会社ヨシダの採用関連情報
採用面接・選考
採用面接・選考に関する口コミ
内定までに面接は1回でした。現場の倉庫へ訪問し、現場見学をして、倉庫のセンター長と営業部の人事の方と面接を行い、簡単な筆記試験を行い、合否を後日連絡してもらう形でした。面接も15分程度でやや拍子抜けし...
入社後情報
入社後情報に関する口コミ
入社後は、3か月程度ほぼ残業なしでしたので、ワークライフバランスが取れた良い会社かと思いましたが、繁忙期になると休日出勤や残業が続き大変でした。有休も簡単に摂れる雰囲気ではなく、有休消化率も全体的に少...