株式会社リン・リンの評判・口コミ
株式会社リン・リンの年収・待遇
平均年収
330 万円
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 27歳
平均ボーナス
3 ヶ月分支給
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 27歳
平均年収・ボーナス・待遇に関する口コミ
等級制度があり、学歴で基本給が決まる。ボーナスは年に2回(夏、冬) 毎年1000円~2000円ほど昇給していく。役職者は不明だが少しずつ昇給する。既婚者は役職が付いていないと厳しい。インセンティブは付...
株式会社リン・リンの社内環境
社員のモチベーションの高さ
普通 3.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 27歳
互いの尊重度合い
どちらでもない 3.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 27歳
社員・仲間・文化に関する口コミ
社員はみんないい人が多いので、分からないことがあれば教えてくれる。ただ、教育体制はあまり整っていないので付いていけない人は退職していく。 雰囲気は店舗によってカラーがあるのでそれに適応すれば問題ない。...
オフィスの満足度
どちらでもない 3.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 27歳
トイレ(設備・個数・清潔さ)の満足度
やや満足 4.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 27歳
オフィス・社内に関する口コミ
店舗は改装されているのでキレイな所が多いので、そこまで気にならない。 食事や飲料は別の会社が配達して定期的に持ってきてくれるので、困らない。店舗によって休憩室が広い・狭いがある為、配属先によりことなる...
株式会社リン・リンの仕事のやりがい
若手への成長機会の多さ
ややそう感じる 4.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 27歳
副業制度の容認度合い
禁止されている
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 27歳
成長・スキルアップ環境に関する口コミ
ドコモショップでの接客、販売の為、客が多いときはずっと受付の為、大変。獲得する商材も多いので正直、あれも取れ、これも取れは無理。 資格につてはドコモの資格を取得する為、取得すれば給料に反映される。資格...
仕事量の多さ
やや多い 4.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 27歳
キャリアチェンジ・社内異動の機会
機会がある 4.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 27歳
仕事量・幅に関する口コミ
業務内容は、来店したお客を受け続けるロボットみたいな仕事。今は完全来店予約制になってる店舗が多いので依然に比べたら楽かもしれない。 任せてもらう業務範囲は店長が個々の能力に応じて割り振るので良くも悪く...
実力評価の重視度合い
実力以外を重視 1.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 27歳
評価軸・制度の明確さ
やや不明確 2.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 27歳
評価制度に関する口コミ
評価制度は基本的に資格取得や獲得数であるが、あとはどれだけ自分をよく見せるか。たくさん獲得しても役職が付くわけではないのでベンチャー気質の会社でいい人にはあまりおすすめできない。
株式会社リン・リンのワークライフバランス
平均勤務時間(休憩なし・残業含む)
10 時間
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 27歳
平均残業時間
1 時間
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 27歳
労働時間・休暇・有給に関する口コミ
勤務時間は実働7.5時間。休憩90分。残業は受付内容によるが、客が帰らない限り帰れない。基本的に新人が受付する。月末は棚卸業務の為、帰るのは深夜。 シフト制の為、土日祝日は関係なし。年末年始と定休日の...
長く働ける環境
どちらかというと長く働けない 2.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 27歳
福利厚生の充実度合い
あまり充実していない 2.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 27歳
働きやすさ(育児介護・福利厚生・退職)に関する口コミ
女性が多い職場の為、産休はある。 復帰してもサービスが変わっているので産休中でも勉強しないといけない。 福利厚生はそこまで多くはない。 家族手当が金額が少ないので強いて言えばもう少し付けばいいなと思っ...
株式会社リン・リンの企業評価
企業の安定性
どちらでもない 3.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 27歳
企業の将来性
どちらでもない 3.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 27歳
企業の安定性・成長性に関する口コミ
スマホが普及し始めた頃は伸びていく感じがしたが、普及がある程度進むと飽和状態の為、端末販売以外での獲得をたくさんしないといけないのでそこが大変。大手のキャリアもそこまで大差はないのでサービスがあとは会...
堅実型・挑戦型
やや挑戦型 4.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 27歳
決裁のスピード
やや遅い 2.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 27歳
組織・経営・理念に関する口コミ
社内の主力組織はないが、店舗の連携はあまりない。 組織体制はトップダウンなので下の意見が反映されるといいのだがそんなものはない。店舗でいい事例があってもあまり教えてくれない。
周辺ランチの充実度
どちらでもない 3.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 27歳
周辺ランチの平均価格
1000 円
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 27歳
株式会社リン・リンの採用関連情報
学歴の重視度合い
どちらでもない 3.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 27歳
経験・スキル重視度合い
どちらでもない 3.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 27歳
採用面接・選考に関する口コミ
私の時は面接と筆記試験がありました。 学歴よりやる気や意欲が重視されるんじゃないかなと思う。販売、接客業務の為、離職率は高いです。勉強が苦じゃない人はいいがそうでない人は苦労するかも。人は足りていな...
入社後満足度
どちらでもない 3.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 27歳
入社後情報に関する口コミ
入社後の印象は女性が多い職場の為、気を使う。女同士の陰口とかもあったりするので、そこは気にせず業務に勤めればいいと思う。 店舗での飲み会や食事会が定期的にあるので基本的にみんなと仲良くなれる。いい先輩...