学校法人青山学院の評判・口コミ
学校法人青山学院の年収・待遇
平均年収
2800 万円
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 58歳
平均ボーナス
投稿された評価はありません。
学校法人青山学院の社内環境
社員のモチベーションの高さ
普通 3.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 58歳
互いの尊重度合い
投稿された評価はありません。
オフィス・社内
投稿された評価はありません。
学校法人青山学院の仕事のやりがい
成長・スキルアップ環境
成長・スキルアップ環境に関する口コミ
この職場でスキルアップは困難で、かなり意識して自分で研鑽しないといけない。だんだん出張手続きが面倒くさくなってきており、うっとおしいから自前で研修会に参加することが多くなっている。
仕事量・幅
仕事量・幅に関する口コミ
専門職であり、基本は自由にさせてもらっている。ただ、分室なのでもろもろの最終決定権はないので、その点が面倒くさい。専門家が一人きりなので、真面目にやっても手を抜いても評価する人がいない。
実力評価の重視度合い
どちらでもない 3.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 58歳
評価軸・制度の明確さ
投稿された評価はありません。
評価制度に関する口コミ
専門家が自分ひとりなので、客観的に評価できる人間がいない。裁量労働制なので、法律と入職時の約束さえ守ってれば、それ以上はやってもやらなくても評価は同じ気がする。
学校法人青山学院のワークライフバランス
平均勤務時間(休憩なし・残業含む)
6 時間
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 58歳
平均残業時間
投稿された評価はありません。
労働時間・休暇・有給に関する口コミ
枠を維持することが大事なので、決まった時間が来ればそれで終わり。ただ、入職時の約束にない仕事もどんどん増えてきて、出勤日数と拘束時間はだんだん長くなってきている。
働きやすさ(育児介護・福利厚生・退職)
働きやすさ(育児介護・福利厚生・退職)に関する口コミ
恩給は廃止され、共済から厚生年金に切り替わった。組合員にも色々あるようだが、どれも被扶養者でないと利用できず、家族なら利用できるようにして欲しい。育児介護はよくわからない。
学校法人青山学院の企業評価
企業の安定性
投稿された評価はありません。
企業の将来性
どちらでもない 3.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 58歳
企業の安定性・成長性に関する口コミ
創立百数十年とかでそこそこの伝統はあるが、周りとの横並び意識が大変強い。今後とも潰れることも伸びることもない感じがただよっている。まぁ私が勤めている間が大丈夫ならそれで良し。
組織・経営・理念
組織・経営・理念に関する口コミ
縦割りで横の連携はきわめて弱い。似たような組織がウジャウジャできるし、仕事もかぶってる組織が多い。ここらへんの重複を整理すると筋肉質の組織になる気がしないでもない。
アクセス・立地
投稿された評価はありません。
学校法人青山学院の採用関連情報
投稿された評価はありません。