株式会社マイナビの評判・口コミ
年収・待遇
平均年収
469.6 万円
-
- 回答者数
- 17人
-
- 回答者平均年齢
- 32.5歳
平均ボーナス
6 ヶ月分支給
-
- 回答者数
- 10人
-
- 回答者平均年齢
- 29.8歳
平均年収・ボーナス・待遇に関する口コミ
良い点 マネージャー以上になると、給与ベースが急に上がる。マネージャーに上るのもそれほど難しいものでもなく、平均以上の成績を出していれば、年数に応じて上がっていく。ただし近年の売り上げ減少を見るとそれ...
社内環境
社員のモチベーションの高さ
普通 2.8
-
- 回答者数
- 18人
-
- 回答者平均年齢
- 31.5歳
互いの尊重度合い
どちらでもない 2.8
-
- 回答者数
- 11人
-
- 回答者平均年齢
- 28.5歳
社員・仲間・文化に関する口コミ
トップダウンなので「意見は成果を出してから言え!」という感じです。パワハラも感じます。社員同士は自分たちの数字を達成する事に精一杯で、助け合う社風ではまずありません。成績なども貼り出されています。部長...
オフィスの満足度
やや満足 4.1
-
- 回答者数
- 12人
-
- 回答者平均年齢
- 28.9歳
トイレ(設備・個数・清潔さ)の満足度
やや満足 4.2
-
- 回答者数
- 12人
-
- 回答者平均年齢
- 28.9歳
オフィス・社内に関する口コミ
備品等は付箋やペンなどはある。 仕事のスペースと休憩スペースに仕切りもあります。 休憩スペースは食事をするスペースと仮眠室があるため、環境的には良いと感じました。 ただ、食事をする休憩スペースで打ち合...
仕事のやりがい
若手への成長機会の多さ
ややそう感じる 4.1
-
- 回答者数
- 9人
-
- 回答者平均年齢
- 30歳
副業制度の容認度合い
禁止されている
-
- 回答者数
- 13人
-
- 回答者平均年齢
- 29歳
成長・スキルアップ環境に関する口コミ
入社後すぐに配属先へ移り、基本的に配属先で研修を受けます。ですので、配属の部署によって中身も内容も全然違うと思います。 私のいた教育広報事業部というところでは、1日だけ座学の研修があり(商材、営業方法...
仕事量の多さ
やや多い 3.9
-
- 回答者数
- 9人
-
- 回答者平均年齢
- 30歳
キャリアチェンジ・社内異動の機会
どちらでもない 2.8
-
- 回答者数
- 9人
-
- 回答者平均年齢
- 30歳
仕事量・幅に関する口コミ
教育広報事業部という所で、おもに学校相手に仕事をしておりました。私はその中でも高校へ営業をする部隊に所属をしており、高校の先生相手に自社商品の説明、受注等を行っておりました。高校訪問部隊はおもに「金額...
実力評価の重視度合い
やや実力を重視 3.6
-
- 回答者数
- 16人
-
- 回答者平均年齢
- 32.8歳
評価軸・制度の明確さ
どちらでもない 3.1
-
- 回答者数
- 9人
-
- 回答者平均年齢
- 30歳
評価制度に関する口コミ
評価制度に関しては、絶対の成果主義になります。営業部ですと、全ての項目達成で一番上のグレードとなり、1つでも未達成の項目があると少しずつ評価が下がっていきます。結果、原価部門よりもボーナスが下がるとい...
ワークライフバランス
平均勤務時間(休憩なし・残業含む)
9.9 時間
-
- 回答者数
- 18人
-
- 回答者平均年齢
- 31.5歳
平均残業時間
3 時間
-
- 回答者数
- 11人
-
- 回答者平均年齢
- 28.5歳
労働時間・休暇・有給に関する口コミ
外回りの部隊は日中は外に出ており帰社してから雑務に追われるので、ほぼ毎日の様に残業があります。大体平均すると8~9時頃帰っていて、終電で帰る事もしょっちゅうありました。ただ、非営業の部門は「コスト削減...
長く働ける環境
どちらかというと長く働ける 3.5
-
- 回答者数
- 11人
-
- 回答者平均年齢
- 28.5歳
福利厚生の充実度合い
充実している 4.5
-
- 回答者数
- 11人
-
- 回答者平均年齢
- 28.5歳
働きやすさ(育児介護・福利厚生・退職)に関する口コミ
仕事と家庭の両立は難しく、既婚者の女性がかなり少ないです。私が入社した時ちょうど育休明けの方がいましたが、時短勤務という事もあり事業部内の色々な部署をたらいまわしにされていた印象があります。そして数年...
企業評価
企業の安定性
やや安定している 4.1
-
- 回答者数
- 7人
-
- 回答者平均年齢
- 29.4歳
企業の将来性
どちらでもない 2.8
-
- 回答者数
- 14人
-
- 回答者平均年齢
- 32.9歳
企業の安定性・成長性に関する口コミ
私の所属していた教育広報事業部だけではなく、マイナビという会社は基本的にお金が大好きな会社です。お金になるもの、お金になりそうなものは何でもやる!といった印象が強いです。 将来性に関しては「ユーザー目...
堅実型・挑戦型
どちらともいえない 3.3
-
- 回答者数
- 7人
-
- 回答者平均年齢
- 29.4歳
決裁のスピード
普通 3.0
-
- 回答者数
- 7人
-
- 回答者平均年齢
- 29.4歳
組織・経営・理念に関する口コミ
どの部署も「お金になるもの」に関して目標設定されます。なので、例えば非営業の部署が「お客様の満足度を高める事!」をミッションにおいていても、評価を受けるのは数字面でのみで、実際に満足度が高いかどうかは...
周辺ランチの充実度
やや充実している 4.1
-
- 回答者数
- 7人
-
- 回答者平均年齢
- 29.4歳
周辺ランチの平均価格
914.3 円
-
- 回答者数
- 7人
-
- 回答者平均年齢
- 29.4歳
採用関連情報
学歴の重視度合い
どちらでもない 2.6
-
- 回答者数
- 7人
-
- 回答者平均年齢
- 29.4歳
経験・スキル重視度合い
やや重視している 3.6
-
- 回答者数
- 7人
-
- 回答者平均年齢
- 29.4歳
採用面接・選考に関する口コミ
1次面接は人事、2次面接は人事と担当部署の部長、3次面接は本部長の面談でした。 私の前に中途入社で入社した方は「非営業職」での採用、配属でしたが入社1カ月で営業部へ異動となったそうです。私に関しては当...
入社後満足度
やや満足 3.9
-
- 回答者数
- 7人
-
- 回答者平均年齢
- 29.4歳
入社後情報に関する口コミ
お金や数字にコミットをする点など、勉強になったことはたくさんありました。全員自分のことにいっぱいいっぱいで、誰かが助けてくれる訳ではもちろんないので、強く成長ができたと思っております。 基本的にお金が...