株式会社じげんの評判・口コミ
平均年収・ボーナス・待遇の口コミ5 件
-
すべての口コミ 全30件
-
年収・待遇 平均年収・ボーナス・待遇 5件
テーマを選ぶ
年収・待遇についての口コミ
Q:年収及び待遇に関して良い点・改善点を教えてください。
35歳でエンジニア職です。年収は約700万。年4回の昇給査定はあるが、評価者は専門外の人が担当していることもあり、細かい仕事については正確な評価をしてもらえず、目立った仕事のみが評価される傾向にある。そのため、モチベーションも上がりづらい。規定の残業時間を下回ると「早期帰社奨励」といったもの(1万円)が支給される。
年収・待遇についての口コミ
Q:年収及び待遇に関して良い点・改善点を教えてください。
激務に対して、給料は非常に低い。他社の同世代と比べても給与面は圧倒的に劣っていた。求められるハードルが高いので、事業立ち上げ黒字化レベルの成果を残しても上がり幅は大きくなかった。ネット企業の多くは、上場前に入社した社員に対しストックオプションを付与するが、この会社はたった7人にしか付与されなかった。
年収・待遇についての口コミ
Q:年収及び待遇に関して良い点・改善点を教えてください。
給与は等級制度で分かれている。3ヶ月に1回、評価の機会があるが、給与は上がらないと認識しておいたほうがいい。上がったとしても、昇給の幅は少ない。所属する部署によっても給与の上がりやすさは大きく異なっているので、この辺りは完全に運になると思う。特に若手はなかなか給与が伸び悩む傾向にあるので、長期的に勤める人は少ない。
年収・待遇についての口コミ
Q:年収及び待遇に関して良い点・改善点を教えてください。
ごく一般的な給与制度である。四半期の評価で昇給するかどうか決まる。評価が良くなくても給与が下がることはほぼない。だいたい毎回横ばいか、小幅上昇程度である。ただ、稀に大きな成果を出した人が大幅にアップすることもあることはある。賞与もあり、グループ全体の業績に応じ一律で決まっていて、大体月給一ヶ月弱ほど支給される。
年収・待遇についての口コミ
Q:年収及び待遇に関して良い点・改善点を教えてください。
中途入社1年目、年収350万。同業他社と比べると給与は安い。手当もほぼなし。福利厚生においても目立ったものは特にない。評価制度は、クォーター毎にミッション設定があって、事業部の実績と個人実績とその他の3つで構成されており、それぞれの達成率と全社調整で決まっている。きちんと成果を残せば評価は上がるが、給与の上がり幅は大きくない。