キッコーマン株式会社の評判・口コミ
キッコーマン株式会社の年収・待遇
平均年収・ボーナス・待遇
平均年収・ボーナス・待遇に関する口コミ
名ばかりの人事考課面接はあったが、どれだけがんばって結果を出して高い自己評価をつけたとしても、最後には他の社員と比較して評価を平均にならされてしまうのでがんばりに見合った結果が得られず意味がないと思っ...
キッコーマン株式会社の社内環境
社員・仲間・文化
社員・仲間・文化に関する口コミ
みんなが経営層の顔色を窺って、自分の意見を言えなくなっていると感じた。特に、打合せの時などにおいて若手の意見をつぶそうとしたり、古参の社員の意見に同調するように圧力をかけているように感じることがあった...
オフィス・社内
オフィス・社内に関する口コミ
オフィスは数年前に建物が新設されたためとてもきれい。ただし、それがゆえに使用ルールが非常に厳しい。例えば、コンビニで買えるようなコーヒーの容器は所内に持ち込むことができない(建物を汚す可能性がある、と...
キッコーマン株式会社の仕事のやりがい
成長・スキルアップ環境
成長・スキルアップ環境に関する口コミ
不必要としか思えない人事研修は存在するが、リーダーシップの育て方、のような漠然としたもので専門的なスキルを磨くことのできる研修はなかった。昇格に必須なのに業務時間外にやるように強制されるところも納得が...
仕事量・幅
仕事量・幅に関する口コミ
新しい事業内容を提案する機会があり、多くの社員が参加を促されていたが、参加に伴う資料作成やミーティングなどが増え、結果的に自分の仕事が増えてつらくなる体制であったため、実際に参加できる社員は限られてい...
評価制度
評価制度に関する口コミ
完璧な年功序列体制であり、昇格も入社の年次によって決まっており、同期は一斉に昇格するシステムだった。設定した目標を高いレベルで達成しても、達成できなくても、評価に差は出なかったため不公平であると感じた...
キッコーマン株式会社のワークライフバランス
労働時間・休暇・有給
労働時間・休暇・有給に関する口コミ
部署にもよって、残業が1分単位で認められるところと30分単位でしか申請できないところがあった。また、裁量労働制度を選択すると、土日にも時間外労働をするようになり、実態はサービス残業のようになっていた。
働きやすさ(育児介護・福利厚生・退職)
働きやすさ(育児介護・福利厚生・退職)に関する口コミ
福利厚生は充実している方だと思うが、価値観が古臭い。たとえば若手社員は全員社員寮に入らなければならないであるとか、結婚祝い金が出るという点。ほかにも、結婚しない人はあまり福利厚生の恩恵が受けられない。
キッコーマン株式会社の企業評価
投稿された評価はありません。
キッコーマン株式会社の採用関連情報
採用面接・選考
採用面接・選考に関する口コミ
エントリーシートを送った後、WEBテストを受ける。面接は全部で3回あり、1回目は若手社員、2回目は人事とマネージャー、3回目は経営層が面接官であった。手書きでエントリーシートを書かせるなど、時代遅れな...
入社後情報
投稿された評価はありません。