鴻池運輸株式会社の評判・口コミ
鴻池運輸株式会社の年収・待遇
平均年収
400 万円
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 25歳
平均ボーナス
4 ヶ月分支給
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 25歳
平均年収・ボーナス・待遇に関する口コミ
手当が非常に充実しており、額面の金額以上に手元に残る給与が多い。 また、固定給の上り幅は高くないものの、1年目からほぼ満額の賞与を支給しており、給与面は非常に良かった。
鴻池運輸株式会社の社内環境
社員のモチベーションの高さ
普通 3.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 25歳
互いの尊重度合い
どちらでもない 3.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 25歳
社員・仲間・文化に関する口コミ
完全にトップダウンの会社。お酒を飲める方が出世しやすい会社。良くも悪くも基本的に上司、先輩が後輩におごる風潮があり、そこは個人的に良かった。上司、先輩とのお酒は基本的に断れない。
オフィスの満足度
やや不満 2.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 25歳
トイレ(設備・個数・清潔さ)の満足度
どちらでもない 3.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 25歳
オフィス・社内に関する口コミ
清掃は基本的に業者に依頼。古いながらも綺麗になっていたと思う。本社は移転したため分からないが、以前は堺筋本町からすぐで綺麗なビルの中にあった。現場によって違うため分からないところが多い。
鴻池運輸株式会社の仕事のやりがい
若手への成長機会の多さ
どちらでもない 3.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 25歳
副業制度の容認度合い
禁止されている
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 25歳
成長・スキルアップ環境に関する口コミ
配属先が現場であったため、早いうちから必要な資格を取得するため、平日に研修会に参加させてくれる。 また、1・3・5年次の研修と、係長・課長など役職に応じた研修がある。
仕事量の多さ
やや多い 4.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 25歳
キャリアチェンジ・社内異動の機会
機会がある 4.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 25歳
仕事量・幅に関する口コミ
業務内容は配属先によって非常に異なる。 倉庫の現場配属になった際は、初めから担当のお客様の貨物をすべて管理、高額の請求書や、金額交渉などの仕事を任せてもらえる。 また、現場の安全管理や、衛生面の改善な...
実力評価の重視度合い
どちらでもない 3.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 25歳
評価軸・制度の明確さ
やや明確 4.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 25歳
評価制度に関する口コミ
基本的には勤続年数である程度評価される。評価に関しては、例えば係長に上がるための資格など、必要なものの基準は明確である。 事業部ごとに異なるため、他部署のことはわからない。
鴻池運輸株式会社のワークライフバランス
平均勤務時間(休憩なし・残業含む)
11 時間
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 25歳
平均残業時間
2 時間
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 25歳
労働時間・休暇・有給に関する口コミ
現場によって変わるため一概には言えない。私が所属していた部署は急きょ退職したスタッフがおり、その分の仕事も行ったため残業が非常に多かった。部署によってはほぼないところもある。 有給に関しては、現場配属...
長く働ける環境
どちらでもない 3.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 25歳
福利厚生の充実度合い
充実している 5.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 25歳
働きやすさ(育児介護・福利厚生・退職)に関する口コミ
福利厚生は非常に充実していたため、特に不満はなかった。部署によっては非常に良い会社だと思う。休暇の取得や残業時間にかなり格差があるため、現場配属者に手当をつけるなどした方が良いと思う。
鴻池運輸株式会社の企業評価
企業の安定性
安定している 5.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 25歳
企業の将来性
やや将来性を感じる 4.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 25歳
企業の安定性・成長性に関する口コミ
在籍中に東証一部に上場。古くから歴史のある会社で、業績も安定していた。 安定はしているものの、残業の多さなど、ずっとはたらき続けていく上で、大変な仕事だとは感じていた。
堅実型・挑戦型
堅実型 1.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 25歳
決裁のスピード
普通 3.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 25歳
組織・経営・理念に関する口コミ
社内で主力な組織はおそらく物流部門。特に海外系だと思う。支店毎にそれぞれが会社であるくらいに独立している。そのため、関連部署との連絡はあっても顔も知らない人が多い。
周辺ランチの充実度
どちらでもない 3.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 25歳
周辺ランチの平均価格
600 円
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 25歳