株式会社GSユアサの評判・口コミ
株式会社GSユアサの年収・待遇
平均年収
819.3 万円
-
- 回答者数
- 3人
-
- 回答者平均年齢
- 56.3歳
平均ボーナス
投稿された評価はありません。
平均年収・ボーナス・待遇に関する口コミ
年齢相応の金額と思います。最近、56歳での役職定年が廃止され、56歳以降でも少しながらの昇給があります。しかし、定年後の再雇用時には、半額以下が想定されていて、改善が必要だと思います。
株式会社GSユアサの社内環境
社員のモチベーションの高さ
普通 3.0
-
- 回答者数
- 4人
-
- 回答者平均年齢
- 54.3歳
互いの尊重度合い
どちらでもない 3.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 48歳
社員・仲間・文化に関する口コミ
古い会社が合併を繰り返しているので、組織が複雑。全体的にプロジェクトを引っ張っていくというパッションをもった人は少なく、慎重にコツコツ地道に進めていくタイプが多い。
オフィスの満足度
不満 1.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 48歳
トイレ(設備・個数・清潔さ)の満足度
不満 1.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 48歳
オフィス・社内に関する口コミ
オフィスは全体的に老朽化が進んでおり、一部の厚生棟などは新しく新築されているが、総じて昭和初期の工場・倉庫群が敷地に点在している状態。トイレなども外にあったりして不便で汚い。女性には不向き(人事・総務...
株式会社GSユアサの仕事のやりがい
若手への成長機会の多さ
投稿された評価はありません。
副業制度の容認度合い
わからない・知らない
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 48歳
成長・スキルアップ環境に関する口コミ
新人の研修は、人事預かりで約1か月、その後配属先でOJTを中心に半年間の研修を行っている。資格講座も充実していて、品証を中心に年間20口座程度開催されている。また、社外の講座にも参加できるため、多種多...
仕事量・幅
仕事量・幅に関する口コミ
現在の職場での待遇が、正社員ではなく出向先での職場ですので、管理職クラスの実力がありながら、そうは認めてもらえず、リーダークラス以下の仕事をかなりの量課せられている。
実力評価の重視度合い
やや実力以外を重視 2.0
-
- 回答者数
- 3人
-
- 回答者平均年齢
- 56.3歳
評価軸・制度の明確さ
投稿された評価はありません。
評価制度に関する口コミ
管理職の経験から、人が人を評価することは、非常に難しいと感じている。本来は仕事の出来栄えで評価するわけですが、人物の評価もそれなりの割合を占め、いったん悪いレッテルが貼られると、それを覆すのは難しく、...
株式会社GSユアサのワークライフバランス
平均勤務時間(休憩なし・残業含む)
9.5 時間
-
- 回答者数
- 4人
-
- 回答者平均年齢
- 54.3歳
平均残業時間
2 時間
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 48歳
労働時間・休暇・有給に関する口コミ
部署にもよるが、労働時間がきちんと管理されており、内部監査でも厳しくチェックされている。 時間内、期間内にできない業務もできないものは仕方ないという雰囲気もあり、上から目標達成を無理やり強要される雰囲...
長く働ける環境
どちらかというと長く働ける 4.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 48歳
福利厚生の充実度合い
やや充実している 4.0
-
- 回答者数
- 1人
-
- 回答者平均年齢
- 48歳
働きやすさ(育児介護・福利厚生・退職)に関する口コミ
福利厚生はあまり利用する機会がなかったが、不足している感じはなかった。育児、介護は利用していないので実情は分からない。
株式会社GSユアサの企業評価
企業の安定性
投稿された評価はありません。
企業の将来性
どちらでもない 2.7
-
- 回答者数
- 3人
-
- 回答者平均年齢
- 56.3歳
企業の安定性・成長性に関する口コミ
日本の産業のエネルギーの根底を支える仕事を行っている会社で、これまで創業から100年続いている。今後も今まで以上に、エネルギーの重要性は増すので、必要とされる場所は増えていくと思われる。
組織・経営・理念
組織・経営・理念に関する口コミ
業績が悪いためか、人間関係も冷たく感じる。連携など微塵も感じないし、ギクシャクしていて見苦しい所ばかりが目に付く。
アクセス・立地
投稿された評価はありません。
株式会社GSユアサの採用関連情報
投稿された評価はありません。